重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2/3(日)に交通事故にあいました。
後ろからおかまを掘られて、10:0です。
病院に通っても肩こりと同じ治療しかしてくれず、整体や鍼、灸は認められないので仕方がなく整形外科に毎日通っている毎日です。
保険屋にはそろそろ怪しまれているようで、MRIを受けて検査結果がなんでもなければ打ち切りたいと言われました。
それにしても未だに吐き気もあり、毎日首は痛く、美容院のシャンプー台も痛くて無理な日々を送っているのに打ち切りたいとは本当に納得がいきません。
やはりムチウチの場合は一生涯付き合っていかなきゃいけないのに保険ではこの程度しか保証してもらえないってことでしょうか。
詳しい方がいたら少しでも教えてください。

A 回答 (6件)

お気の毒です。


一昨年の10月に国道16号線で起きた交通事故の被害者になりました。相手側がこちらの車線に突っ込んできて暴走し、3台の車を巻き込んで止まりました。当然10:0でしたので、交渉はスムーズでしたね。
一般に相手の保険屋は、なるべく出費を抑えたいので、車の修理実費意外、余計な経費は抑えたがる傾向があるようです。
でも、ご自分で「痛い」「調子が悪い」と思えば通院する必要があるわけだし、その痛みは本人でなければ分からないわけです。
その通院の分だけ、保険屋は補償しなくてはなりません。
ここで、保険屋に言われるままにいい加減に判断しないで、よくご自分の身体に聞いてみてください。
いつ終了するかは、被害者であるあなたが決めることです!頑張って!

下のサイトは、交通事故における保険屋との駆け引き・裏事情・知って得する情報などが満載です。ここを読めば自信がつきます。健闘を祈ります。

参考URL:http://www1.odn.ne.jp/~aag97140/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。
すごいHPに救われました。
痛い間はやはり何を言われても通うべきですよね。
でも、MRIの結果がなんでもなかったらどうしたらよいのかとかとても不安なんですよ。
もっと勉強して頑張ります。

お礼日時:2002/07/11 09:58

No1です。

MRIを受診することを保険会社が進めるのでしたら、受診すべきだと思います。断る理由がありません。ただ、画像に表れない症状については、担当医師にきちんと伝えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたびすみません。
今の病院ではその検査ができないので、紹介状を書いてもらってMRIを受けて結果なんでもなかったとしたら、そのMRIを受けた病院の先生にそれでもいたいと訴えるってことですね。
わかりました。
やってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/07/11 10:03

治療に関してですが、鍼灸を自賠責で受ける事は出来ますよ。


ご希望の鍼灸院があれば、その鍼灸院で問い合わせてください。
当然、慰謝料の通院日数にも加算されるはずです。
私の鍼灸院でも、最近自賠責保険で治療させてもらいました。
でも案外保険の担当者が知らない事も多く、
保険会社で備え付けの鍼灸院用の請求用紙があるはずですから、
本当に治療をご希望なら是非ご利用ください。
ただし後遺障害の診断は、鍼灸師では出来ませんので、
定期的に整形外科に通いながら、
鍼灸治療することになります。
知らないと損する話ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
でも、こないだのその面会で病院を変えるっていうことは無理っぽいのです。
何ヶ月も前に症状が変わらないから病院を変えたいと何度も訴えたのですが、だらだらとここまで来て、なんと面会したら無理だと言われました。
今の病院ではMRIは受けられないので、大きい病院でそれを受けてなんでもなければ打ち切りたいと。
MRIに出ない痛みはどうしたらよいのでしょうか。。。
今の病院は痛いと注射なので。。。とても辛いんですよ。
保険屋さんとどうやって交渉したらよいのでしょうか。。。

お礼日時:2002/07/11 10:01

保険会社としては


自賠責の範囲内(120万円・治療費+交通費+慰謝料+休業損害+α)であれば
任意保険を使わずに済むので保険会社には問題がありませんが、
自賠責の範囲を超えると保険会社が
治療費などを負担しなければならなくなるので
支払を抑えるために打ち切りの話が出てきたものと思われます。

なお、既に回答が出ている通り
医師の診断書があれば治療は続けられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
では、今どうしたらよいのでしょうか。
MRIを受けてなんでもなかったら打ち切りたいと言われているのですが・・・。
MRIをとりあえず受けた方がいいのでしょうか?

お礼日時:2002/07/10 13:38

同様の事故、症状の経験者です。


No.1さんの仰るとおり、ムチウチは医師にも完治の判断はできませんので、本人が痛いと言えば、そう診断するしかありません。
私の場合は、約半年の間、整形外科で治療を行いましたが、やはり改善の見通しが立たず、また加害者の方も非常に誠意のある方で、治療が長引くことによる相手への不利益を考えると多少、申し訳ない気がして、保険での治療を打ち切りました。
その後、約1年間、整体に通い、現在は日常生活には何ら支障はありません。

費用面、精神面で治療の打切りの決断はしずらいですが、別の治療法での適切な病院探しも検討されては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ということはそろそろめどを付けて、自腹で整体などに通った方が良いかもしれないってことですか。
加害者本人からは電話も面会もありませんでした。
事故としてはどっちも廃車になるほどの事故だったのにとても許せないです。

お礼日時:2002/07/10 13:41

 保険会社としては、医師の診断書によって判断をしますので、診断書を書くための診断を受ける際には、現在の自覚症状を全て告げることです。

医師としても、本人の自覚症状があれば、そのように書かざるを得ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
保険屋はMRIを受けろとの指示でしたがどうしたらよいのでしょうか?

お礼日時:2002/07/10 13:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!