dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 この前、夜回り先生の講演を見たのですが先生は10代の2.6%(39人に1人)が薬物を使っていると言ってました。そして10代の4人に1人が薬物を誘われるそうです。正直本当なのかな?と思ってます。

 私は学生なのですが、今まで周りの友達にそのような人が1人もいませんでした。もしかしたら、使ってるのかもしれませんがそんなこと冗談でも聞けません。水谷先生の話を聞いて、自分は何も知らないんだなと思うと同時にショックを受けました。

 特に最初にあげた39人に1人という割合にびっくりです。ということは、今は金さえあれば誰でも麻薬が買えるということですよね。私は誘われたこともなければ、売ってるところを見たこともありませんし、恐ろしくて使えません。みなさんはそのような経験はありますか?

A 回答 (2件)

250人同級生がいて、1人だけ、お水→やくざ絡みで連れてかれた・・・との噂が発生した人が居ました。


酒とタバコも入れたら、そんなもんでしょう。
自分で必死に、アル中じゃないって言い張る人もいますし。
あの先生は、そういう場所を狙ってパトする訳ですから・・・
    • good
    • 0

その講演を聴いたことがないのでわかりませんが、


薬物というのは、麻薬だけのことではなく、外のものも含まれているのではないでしょうか。
また、その統計がどのように行われたのかによって、信憑性が問われます。

今も昔も、お金さえあれば、誰でも麻薬は購入することができるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!