
A 回答 (25件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.25
- 回答日時:
随分前の質問ですしもう夏休みが始まってしまったのでまた来年のためにお知らせします。
ぜひぜひお薦めしたいのは
”sandlot" と"october sky"という映画です。
sandlot(サンドロット)はちょうど中学生ぐらいの男の子たちが自分たちの力で野球のチームを作り上げる話です。ちょうどがんばれベアーズの中学生版です。
october sky(オクトーバースカイ)は数々の障害を乗り越えてロッケット作りに成功する高校生たちの物語でこれは実話です。
大人が見ても感動的な作品ですので。
No.24
- 回答日時:
実は私自身、自分の英語の授業(中学2年)で生徒に映画を何か見せてあげたいと思っています。
私が今考えているのは、「今を生きる」「生きてこそ」「レナードの朝」「ライフイズビューティフル」あたりです。「生きてこそ」「レナードの朝」はどちらも実話で、自分が初めてみたときにとても衝撃を受け、考えさせられた映画なので、中学生にはもしかしたら少し難しいかもしれませんが、何か感じ取ってもらえるものがあるかなあ・・なんて思います。英語の授業で映画はぜひ取り入れたいものです。リスニングを鍛えるためではなく、映画を通して様々なことが学べて考えるきっかけにもなり、そこから英語という言語に対する興味も広がっていくような気がします。
No.22
- 回答日時:
私が、学校時代に学校で見せられたのは、「小さな恋のメロディー」と「禁じられた遊び」でした。
でも今なら、そうですね...心を豊かにする映画がいいので...街の灯、ベンジー、遠い空の向こうに、シザーハンズなどです。
ラブシーンなく、乱暴なシーンがなく、最後が人が死んで終わらない、優しい気持ちになれる映画がいいですね。
No.21
- 回答日時:
陽のあたる教室です。
作曲では生活がなりたたず、仕方なく高校の音楽教師を始めた主人公ホランドが、生徒たちとの交流によって、充実した教師生活を歩み始めます。心底音楽を愛して、生徒たちに愛情をそそぎ、そして意志の疎通がうまくいかなかった、耳の不自由な我が子とも、やがてコミュニケーションがとれるようになります。
その過程も感動的なんですが、ラストが本当に素晴らしい!「音楽っていいなぁ。自分も音楽をやってきてよかったなぁ。」とポロポロと泣いてしましました。
下のURLはほんの参考までに。
参考URL:http://www.tamaeiga.org/festival/program/6th/fil …
No.19
- 回答日時:
実際に私が中二の当時、授業の一環で見た映画を紹介します。
ちょっと昔ですが、「ペーパームーン」1973
ライアン・オニールとテイタム・オニールの親子が共演して話題になった作品です。後で愛を求める娘を演じていたテイタムが実生活でもそうだったと分かりとてもせつなくなりました。
未成年でありながら車を運転したり、たばこをすったりするシーンは出てきますが
それはおとがめナシということでー(笑)
No.18
- 回答日時:
たしかスピルバーグの作品だったと思うのですが、「フック」という映画はいかがでしょう?
きっと中学生くらいなら見た事がないと思いますし、ピーターパンの続きのお話と言う事ですし、きっと男女ともに楽しめるのではないでしょうか?
夢を持てる素晴らしい映画なので、もし使わなくても、一度観てみてください。
No.17
- 回答日時:
映画を介して、どんな事を生徒へ伝えたいかに依ると思います。
状況をお書きですので想像してみますと、中学二年生といえば、
昨年同級生となった仲間と出会い、しかしその仲間も、来年には受
験を含め、やがて教育課程の終了から進路によって去り行く運命に
ある中で、ちょうど真ん中の学級です。
ですから、仲間というのを意識してもらおうとするのは自然な
事ではないかと思い、トールキンの『ロード・オブ・ザ・リング』
なんかが良いのでは?と思います。
No.16
- 回答日時:
私は中2です!私は「リトルダンサー」、「ハリーポッター」、「サトラレ」がおすすめです。
私の大好きな映画ばかりなので、参考にしてもらえると、うれしいです(^_^)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋画 ハッピーエンドな映画を教えてください 12 2022/04/30 12:17
- 洋画 なんの映画かわかる方 2 2023/06/21 14:39
- 予備校・塾・家庭教師 不登校だった高校生 塾 予備校 2 2023/07/27 00:52
- 留学・ワーキングホリデー 大至急!! 1 2022/09/19 19:42
- 片思い・告白 好きな人と授業以外で会うにはどうすればいいですか? 大学1回生です。好きな人とは、週に1回ある英語の 2 2023/06/01 02:00
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 映画館 中学生で1人映画って浮きますか? 中学1年女子です。私は今日友達2人と映画を見てきたのですが、めちゃ 7 2022/07/02 00:01
- ファンタジー・SF 映画タイトル教えてください 内容あやふやですが、私は1983年生まれの38歳です。小学校低学年〜中学 1 2022/06/15 22:43
- 学校 大学の学部変更 2 2022/09/15 18:37
- アニメ めちゃくちゃ今更なんで恥ずかしいのですが鬼滅の刃の1期を最近見終わりました。なぜもっと早く見なかった 3 2022/08/31 14:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「」と『』の使い分け
-
Boy's on the side. の和訳をお...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
気になる人におすすめされた映...
-
異性に誘われたときの断り方
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
女性器が見えている映画
-
Q「○○しませんでしたか?」→A...
-
男性から興味のない映画に誘わ...
-
映画で終わるとき最後「The End...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
映画館で予告やってる時にスマ...
-
長い付き合いの友人に違和感・・・
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
「全作品観た」ことを一言でい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
映画の上映時間について 久々に...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
オズの魔法使いを見ていると気...
-
「」と『』の使い分け
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
ドラえもんのワンニャン時空伝...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
忍たま乱太郎を見ている方に質...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画を観る? 見る
-
「今会いにゆきます」の巧の病...
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
見せると見させるの違い
-
読後感が良い、の映画の言い方は?
-
何で映画の終わりに「終」「完...
-
映画のDVDは映画が公開されてか...
-
異性に誘われたときの断り方
-
個室のネットカフェでマッチン...
おすすめ情報