
SOTEC PC STATION G4140DW を2台使用しております。
このPCのBIOSはASUS P4T-M ACPI Revision 1005が使用されております(cpu-zで調べ)。先日PC1台のBIOSのアップデートを行い失敗しました。この失敗したROMの修理をしたくSOTECのBIOSを調べましたが公開されておりません。ROMの修理にはBIOSのファイルを付けて出さなければならずもう1台のPCのBIOSのバックアップをFDDに取れないかと思っております。BIOSのアップデートの途中でバックアップをFDDに出来る事は知っておりましたが単純にバックアップをFDDに取る事は出来るのでしょうか?ご教授お願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以下は、最終手段としてお考えください。
(しかも自己責任・・・)以前、BIOSのアップデートに失敗したマザーと同型のマザーを
別途購入し、BIOSをアップデートしました。
このときに、「起動後にBIOSチップを差し替えればBIOSのバージョンがあがって復活するのでは」と考え、
DOS起動後にBIOSを差し替えて、アップデートに失敗したBIOSを挿した後に、
BIOSの更新をして、たまたま復活しました。
>BIOSのアップデートの途中でバックアップをFDDに出来る事
アップデート自体を中断すれば、バックアップは取れると思います。
ご回答ありがとうございます。回答は二通りの方法だと思います。はじめの方法は私のPCはROM自体半田とめの為自分では出来ずBIOSのベースを交換しなければなりません。二番目の方法はBIOSのアップデートの途中でバックアップを取って中断、了解です。どなたかこの様な事を行った経験者の方いらしゃったらませんか。
No.4
- 回答日時:
追加です。
ASUSTekのサイトに行ったらついでにマザーボードのマニュアルを入手、BIOS更新方法の詳細も確認された方が良いと思います。
どういう状態で更新に失敗されたのか分かりませんが、フロッピーを使用して更新または復旧することが出来るかもしれません。試す価値はあると思います。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
> リカバリーCD
ということは元々マザーボードに付いてくるCDは付いておらず、SOTEC独自のCDになっているということですね。そうであればBIOS更新ファイルもSOTECの方から入手したということでしょうか。ASUSTekのサポートからも新旧あわせてBIOSファイルが入手できます。
本日日中はダウンロードサイト自体にアクセスできず確認できませんでしたが、今トライしてみるとP4T-MのBIOSもありました。Version 1005が最新のようですが。
参考URL:http://support.asus.com/download/download.aspx?S …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード BIOSアップデート 3 2022/07/09 22:30
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの対応CPUについて質問します。 ASUSのPRIME A320-A はBIOSアップデ 6 2023/03/08 20:52
- CPU・メモリ・マザーボード Windowsを起動するとCPUファンが止まります 4 2023/03/03 13:39
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- CPU・メモリ・マザーボード 昨日SSDを増設したら、PCが点かなくなりました。 ※BIOS画面にも行けません。 OSの入ったスト 6 2022/08/15 10:53
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- デスクトップパソコン マザーボードのBIOSアップデートをやってみたい。 こんばんは。 マザーボードのBIOSアップデート 3 2023/08/11 00:34
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iphone5のダウングレード
-
iPhone6。ソフトウェアアップデ...
-
iPhone 4Sの iOS6
-
whooというアプリで、彼女の表...
-
「オプション機能」が無くなった
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
OSが入ってるHDDを、別のPCにつ...
-
USBに入れていたデータを書き換...
-
停電後、RAIDアレイ1が再構成さ...
-
どうしてなんもしてないのにス...
-
マルチTIFFデータの分割
-
教えてgooの検索履歴を消す方法...
-
manga rawというサイトでハイキ...
-
ipad airでdmgファイルを開きたい
-
iPhoneにプレイストア
-
Thunderbirdに詳しい方
-
新品のUSBメモリにデータが入っ...
-
JW-CADのデータはどこに保存さ...
-
ソフトウェアアップデートの赤...
-
DrawboadPDFをWindowsStore以外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEスタンプ使えない
-
iTunesのデバイスにタブが表示...
-
iPhoneのアップデートのやり方
-
iTunesでバックアップを...
-
iphone5 7.0.4アプデで失敗
-
iPhoneで定期的にiosのアップデ...
-
BIOSのバックアップ、出来るで...
-
iPhone6。ソフトウェアアップデ...
-
コピー&ペーストのコピーをした...
-
iPhone4のiTunes同期について
-
iPhoneの動作について。 一昨日...
-
iPhone アップデート
-
iPhone6が
-
今ドコモのAndroid Fー41B使っ...
-
auでiPhone8を使っていますが、...
-
whooというアプリで、彼女の表...
-
「オプション機能」が無くなった
-
エロゲのセーブデータ
-
OSが入ってるHDDを、別のPCにつ...
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
おすすめ情報