アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

職場の先輩からゴルフクラブを譲り受けることになったことを機会に、ゴルフを始めてみようかと思ったのですが、どうすれば上達が早いでしょうか?

ゴルフの知識は全然ありません。
ファミコンのゴルフくらいはやったことがあります。

よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

 私も独学を薦める派です。


本屋さんに行って、レッスン書を見れば判りますが、
沢山のレッスン書が有ります。それは、結局内容が
著者によって違うからです。また、クラブの性能が
変われば、スイングも変わるようです。しかも、教えて
頂いた人に勝ってしまうと、機嫌を損ねる人もいますし、
人間関係が難しくなる事も。
 その点、本は自分が好きな時に好きなだけ読めるので
良いですね。私は海外に住んでる為本も買えず、インター
ネットでいろいろ検索しながら独学で学びました。
 それでも100を切るのは1年間真面目にやれば出来ますよ。
100切ればそれ程人には迷惑かけませんし。

 ただ、問題はマナーとグリップ。これだけは人に教えても
らわないと判らない事があり過ぎます。私はスコアーは
程ほどになっても、マナーが身につくのには時間が掛かったと
思います。こればかりは、結構本に出てない事も多いので、
人格的に素晴らしい人に教えを請うべきでしょう。
 また、グリップの基本だけは教えて貰った方が良いと思います。
私が参考に本は、超フックグリップだったので、修正が大変でした。
それ以外は問題ないでしょう・・・・。

 そうそう、重要な事を最後に。
まず、耳が良いかどうか。手を真っ直ぐに伸ばせるかどうか。
これが出来ない人は、教えてもらった方が良いかもしれません。
と言うのも、右と左の耳の良さが同じでないときちんと目標に
向かったスタンスがとれないそうです。また、猿手と申しますか、
イメージと実際の動作にギャップがある人も難しいようです。
両手を上に真っ直ぐ挙げるラジオ体操の時に、手が開いてる人
などは難しいと聞いたことが有ります。目を瞑って鏡に向かい
両手を挙げて、確認してみてください。

 練習は楽しくないけど、コースの爽快さは格別です。その
楽しさを知り、自分なりにボールを打って、考えて、又打って
を繰り返せば、半年で100は切れるでしょう。
 私は1週間でグローブに穴が開くペースで3ヶ月毎日500球
打ってました。練習代が凄かったです・・・・・。
 そのうち、練習自体が楽しくなり、道具の研究をし始め、
今やゴルフが好きなのか、道具が好きなのかわからなくなって
ますけど・・・・・。
    • good
    • 0

信頼できるって思える人に教えてもらうのが一番だと思います.


体験などに入ってみて、この人なら信用できる!って思う人でないと、それは違うんじゃない?と疑ってりして結局我流になってしまいます。
    • good
    • 0

独学かスクールか皆さんのご意見も分かれていますね


私は自分の長い経験から一言述べさせていただきます
私がゴルフを始めたのは26歳それ以来30年以上
ゴルフをやっています
あなたと同じように会社の上層部からクラブが届けられ
会議はゴルフ場で行いますので2ケ月で皆さんに迷惑を
かけない程度になってくださいとのメッセージが付いていました
最初は職場の先輩に手ほどきを受けました
次はハンデキャップ10の社長から手ほどきを受けました
その間にジャックニクラウスの著書を読みました
でも良く考えてみると理論的にはばらばらで一貫した
納得がありませんでした
レッスンも受けましたが教えてくれる人が自分のやってきたことを教えるだけで相手にお構いなしでした
週刊誌やレッスン書を片っ端から読みました
人が違うと同じ事を別の表現をするので理解に時間がかかりました
今から約10年前坂田信弘プロが「ショートスイング」
という理論を発表しました
自分の理論を実際に子供達に教えその正当さを証明したという確証がついていました
すぐにビデオテープを購入しました
これまでいろいろな表現や説明に理解に苦しんだのが
嘘のように思えました
非常にやさしくそれでいて色々なレッスンプロ達が
それぞれの言葉で教えてきた事が一つの表現ににまとめられて解かりやすく理解できたからです
つぎつぎとテープを買っていきました
5年前に自分でテープに従って自分のゴルフを作りはじめました
2年後に自分のスイングが完全に新しいものになり
ハンデイキャップが以前より10以上良くなったのが
認識できました
今でも座右のテープとして大事にしております
因みに書店でテープは取り寄せてくれます
「ゴルフダイジェスト社」が発行しております
参考になれば幸せです
    • good
    • 0

私もスクールが一番いいと思います。

でも、よくあるパターンは、スクールに入ったからといって他に練習しない人がいるのですが、それはよくないですね。レッスンの間の短時間で体が覚えるわけないですから、次のレッスンまでにちゃんと練習して体に覚え込ませてきましょう。
上達には時間がかかるものです。上手くなりたい気持ちを持ち続ければ、必ず上達します。頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

スポーツでレッスンという言葉を使うのはゴルフくらいです。

野球やサッカーではは、使いません。言葉を習うのもレッスンですね。習って下さい。
    • good
    • 0

まず、六番アイアンで曲がらず打てるようになりましょう。


基本のクラブです。
飛距離は意識せず、まっすぐ飛ぶようになることが上達への近道です。
では、まっすぐ飛ぶようにするにはどうしたらよいのか?
実はそのことを自分で考えながら練習するのが一番上達が早いです。
ただやみくもに球を打って、練習しても全然上達しません。
一球一球考えながら練習すると「どうしたら?」の答えが見つかるでしょう 
    • good
    • 0

はじめまして、puripalさん。

No.3の方が書いておられるように初めはプロに習った方がいいですよ。理由はアマチュアが基本的に処方箋をひとつしかもっていない(自分の打ち方だけ)のに対し、プロはその人にあった処方箋を調製できることです。(もちろんレッスンプロにも能力差はありますが)
特に新規で始める方はスクールにはいるのが得策でしょう。たいがいのゴルフ練習場では一般練習よりもスクールが安めに設定されていますし、なにより決まった日程があることが継続への動機づけになるからです
最後に上手なゴルフスクール選びのポイントを私なりに3つ挙げますので、どうぞご参考になさってください
1.住まいや勤務先から通いやすいこと←絶対条件です!!
2.ボール代が受講料に含まれていること
3.インストラクターが自分にとって好ましい感じであること
※第1印象が大事です。服装や髪型、言葉遣いがだらしなかったり、横柄だったら避けた方がいいと思います。ましてやスクールの見学を断るようなところは問題外です

せっかくのチャンスを活かして、楽しんでください
    • good
    • 0

「ハンデ20の者に教わった者はハンデ19にはなれない」という俚諺があります。

最初に誰に教わるかは非常に大事なポイントです。当たり外れは当然ありますが、レッスンプロに教わった方がアマチュアに教わるよりはマシだと思います。

 ゴルフにおいては、実践はできないけれども理論はバッチリ(のつもり)という輩がゴロゴロおります。レッスンプロに教わった内容について「それは一昔前の理論だ」という人もいるでしょう。事実そのとおりだし・・・(^^ゞ。
いかに「多くの人」の「それっぽい言葉・内容」に惑わされないかが肝心です。
(私も含めて・・・??)
    • good
    • 0

独学で覚えるのは難しいし、ヘンなフォームで覚えてしまうとあとから治すのが大変なので、出来るだけ最初はうまい人に教えてもらった方が良いでしょう。


ゴルフ教室に入って覚えるのが良いと思いますが、決まった日や時間に行かなくてはならないので、忙しい人にはちょっと難しいかもしれません。
そこで私が通っていた練習場(打ちっぱなし)には、レッスンプロがいて、頼めば教えてくれました。もちろん有料ですけど。
それだと好きな日に習えるので良かったと思います。
他にもそういう練習場があると思いますから、探してみるのも良いと思います。
    • good
    • 0

最初だけでもゴルフスクールに通ってみるのもいいかと思います。

基礎が大切だと思います。
我流でやっていると、変なクセがついたりしますし、それを治すのも大変だと思います。
あとは練習場へ通い、ラウンドをこなすのみ・・・・ですかね。やっぱ練習は回数重ねた方がいいと思いますよ。。
私も初心者に近いですが、身近な人に教えてもらったのですが、色々な人に色々なことをアドバイスされて逆に混乱してしまい、ゴルフがいやになってしまいそうになりました!
でもコースに出ると気持ちがいいですよ!!!
これから是非頑張って下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!