
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
y=2x^2-12x+17の頂点が求まったのであれば
y=ax^2+6x+bも頂点を求めてイコールで結べばよいでしょう。
y=ax^2+6x+bの頂点の求め方はy=2x^2-12x+17の時と全く同じです。文字が間に入っているだけなので
y=ax^2+6x+b
=a(x^2+6/a・x)+b
=a{x^2+6/a・x+(3/a)^2-(3/a)^2}+b
=a(x+3/a)^2-9/a+b
No.1の方の説明と同じ式が出てきましたので、あとは
(-3/a,-9/a+b)=(3,-1)
として連立方程式を解きましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始点OX上の点A(3,0)を通り...
-
楕円の焦点,中心を作図で求め...
-
【 数I 2次関数の対称移動 】 ...
-
噴水はなぜ放物線をえがくので...
-
2次関数
-
双曲線の焦点を求める時はなぜ√...
-
数I 二次関数の計算
-
焦点のx座標が3、準線が直線x=5...
-
高校数学 放物線がx軸から切り...
-
軌跡の「逆に」の必要性につい...
-
これの解き方を教えてください...
-
至急!y=2X^2を変形(平方完成)...
-
⑵の、対象移動・平行移動の書く...
-
高校数学です 考え方も含め、教...
-
遠近法であらわされた円は楕円...
-
【 数I 2次関数 】 問題 放物線...
-
放物線y=x^2+a と円x^2+y^2=9に...
-
放物線についての質問です。
-
数Ⅲで、 次の放物線の焦点と準...
-
数学の判別式の質問です。放物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2次関数
-
【 数I 2次関数 】 問題 放物線...
-
【至急】困ってます! 【1】1、...
-
至急!y=2X^2を変形(平方完成)...
-
tの値が変化するとき、放物線y=...
-
数学の問題です。 実数x、yが、...
-
y=ax^2+bx+cのbは何を表してい...
-
2:1正楕円とは何ですか?
-
軌跡の「逆に」の必要性につい...
-
楕円の焦点,中心を作図で求め...
-
放物線y=2x² を平行移動した曲...
-
高校数学の問題です。
-
数学における「一般に」とは何...
-
添付画像の放物線はどんな式で...
-
放物線y=x^2+a と円x^2+y^2=9に...
-
aがすべての実数値をとって変化...
-
放物線y=x^2+2ax+aがx軸と異な...
-
数学の変数にはなぜ「x」が使わ...
-
焦点のx座標が3、準線が直線x=5...
-
グラフの平行移動の問題で y=2x...
おすすめ情報