dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクでシールド型のヘルメットを
着用しているのですが
長年、被っていてシールドの汚れ(小さな塊や、傷)
をうまくとる方法を教えてください

また、ヘルメット側面部分に
以前つけていたシールの剥がしあと
がのこっており、
これもうまくとる方法を教えてください

A 回答 (2件)

シールドの表面がコートされていないものなら


アクリサンデーというややかっこ悪い名前の研磨剤で磨くと
とてもきれいになります。
シールのあとは揮発油系溶剤で取れますが変色しているなら
やはり研磨剤が有効です。
    • good
    • 0

シールドの汚れは取れますが細かい傷が付いて曇ってしまい視界が悪くなる可能性が…。


小さな塊は「ピッチ」アスファルトや油分の塊ですのでワックスや洗剤でも落とせます。
 傷については方法が無いわけではありませんがバフ掛けまでしても曇りとして残り、運転中は気になってしょうがないです…経験者。ですから新品に交換することをお勧めいたします。…というよりシールドは消耗品扱いですよ~W。
 シールの跡ですが、シール剥がし・ベンジン・ガソリン等で「粘着剤」は落ちますが…。
もしかしてシールのあった所と無かったところの日焼けによる色の差ではありませんか?だとすれば塗装のし直し…くらいしか手が…ためしにコンパウンドで境界線あたりを磨いてみてください。それでぼかすしかないですねぇ。コンバウンドは塗装を削りますので、あくまで軽く磨きましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!