
先週38週目の検診を受けるため病院に行きました
普通に診察を受けていたのですが。胎児の心拍と張りをみていたときに
張り=心拍が下がる現象が起きました
再度、院長先生に診察をやり直してもらった結果
赤ちゃんの首にへその緒が巻いているらしく、たぶんそれが影響しているのかもしれないと言われ、当日から検査入院になりました
毎日、心拍と張りの確認を行い5日間で張り30回ぐらいだとすると同じ現象が起きたのが2,3回でした。
この回数だとへその緒が原因とは言えないらしく、張りも定期的にはまだ来ないので今日一時退院となりました。
先生は、今のところ悪化していないので自然分娩できると言うのですが、もし臍の緒が出産時にからまったり。今の状態でも赤ちゃんに影響を及ぼすのであれば帝王切開をしてもらいたいのですが
お願いして帝王切開にしてもらうのは可能なのでしょうか?
臍の緒が首に巻きつくことはよくあると聞いたのですが、実際首に巻いていても、赤ちゃんにはさほど影響はないものなのでしょうか?
今のところ、おしるしや陣痛、破水等無い状態です。
よろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考までに。
私の子は逆子で全然戻らなくて、もしかしたら首にへその緒が巻き付いているかもしれない。と言われました。
私も心配しましたが、良くあるみたいですよ。
大抵の人はへその緒は長いみたいで、赤ちゃんにへその緒が巻きついたまま出産するケースもあるみたいです。
「2重に巻いて出てるくる子もいるよ。」って言われました。
私の場合は、逆子だったので帝王切開でしたが、帝王切開は異常がなければ出来ません。
赤ちゃんにへその緒が巻き付いて危険な状態なら可能です。
でも、出来るなら普通分娩の方が良いと思いますよ。
出産しても次の日の昼頃までベットの上から動けないし、トイレもまともに行けないし、傷も残るし。
2月に出産しましたが、未だに時折痒いです<泣>
吸引分娩になりましたが無事出産できました
もうすぐ2ヶ月ですが、今のところ以上があると言うことはないです
皆さん回答いただきありがとうございました
No.7
- 回答日時:
私のめいに当たる子も生まれるときに首にへその緒が巻き付いていたらしく、
3日に渡る難産でようやく産まれて来た時には産声もあげずにすぐに集中治療室に連れて行かれ、
しばらくは非常に危険な状態に陥っていたそうです。
また、予定日を過ぎていた方が、医師に帝王切開にするか聞かれましたが、一日待ってみますと言ったその日に
へその緒が巻き付いていたせいで体内で死亡してしまったと言う悲しいお話もありました。
へその緒だけではなく、胎盤早期剥離など出産は母子共に命がけだと思います。
「自分が大丈夫だったから大丈夫だよ!」と責任の持てない他人が安易に言える話ではないと思いますので、
お医者様にご相談なさってみてはいかがでしょうか。
吸引分娩になりましたが無事出産できました
もうすぐ2ヶ月ですが、今のところ以上があると言うことはないです
皆さん回答いただきありがとうございました
No.6
- 回答日時:
はじめまして。
うちの娘は28週の時点で首に2回巻いているのをエコーで確認されていましたが、その後特に問題なく普通分娩で出産しました。ちなみに出てきた時は3回巻きになっていたそうです。(笑)
臍帯が体に巻きつくのは本当によくある話です。(主人も生まれて来た時には首に巻きついていたそうです)巻き付くほど臍帯が長い場合に問題なのはおっしゃるとおり、破水後(分娩時)に臍帯が赤ちゃんの頭(頭位の場合)よりも先に出てきてしまった場合(赤ちゃんと産道の間に挟まって血液が流れなくなる)ですが、起こる頻度としては非常に少ないですし、臍帯巻絡だけでは帝王切開を勧める(受諾する)医師は少ないかと思います。あらかじめそのようなリスクの高い分娩になると分っていれば速やかに帝王切開に切り替えられるとは思いますけど。(憶測ですが保険も効かないかも…?不勉強なので本当にそうかは分りませんが。すいません)
吸引分娩になりましたが無事出産できました
もうすぐ2ヶ月ですが、今のところ以上があると言うことはないです
皆さん回答いただきありがとうございました
No.5
- 回答日時:
私も娘を出産した時出てくるまで首にへその緒が巻き付いてるなんて知りませんでした・・・。
出てきたときは
頭に1巻き
首に2巻き
足に1巻き
という状態でした・・・・。
でも普通分娩でしたし、その後もどこにも異常は無かったです。
もう少しでご対面ですね、お大事にしてくださいね。
吸引分娩になりましたが無事出産できました
もうすぐ2ヶ月ですが、今のところ以上があると言うことはないです
皆さん回答いただきありがとうございました

No.4
- 回答日時:
へその緒が巻きつくのはよくあることですが、無事生まれれば
問題ない、とお産を終えてからそういえるものです。
子宮口が開いてなかなか赤ちゃんが下に下りてこない、心拍低下
で緊急帝王切開すると、ぐるぐるにまきついているて
苦しそうな赤ちゃんだった、ってことは、よく聞きます。
いずれにせよ、お産まで分からないのですが、なにがあるか
わからないこの社会ですと、心配でしたらはじめから帝王切開も
アリでしょう。
どのようにお産が進むかはわかりませんが、陣痛が来て、それでも
生まれなくて帝王切開、は痛いことフルコースです(^^;
ただ、帝王切開ですと、子供は2人までしか産めなことが多いです。
そのあたりも考慮してください。
吸引分娩になりましたが無事出産できました
もうすぐ2ヶ月ですが、今のところ以上があると言うことはないです
皆さん回答いただきありがとうございました
No.3
- 回答日時:
もうすぐ誕生なのですね。
楽しみですね♪
うちの子も二重に巻いてました。
そのまま出産しましたが、普通分娩で出てきましたよ。
しかも超安産で。
私は助産院で出産したのですが、そこの助産師さんは「最高5重に巻いてた子がいた」そうです。もちろん助産院なので帝王切開はできませんから、5重に巻いてても自然分娩です。さすがに出てくるのはゆっくりだったそうですが。
でも不安ですよね。私も不安で本当に大丈夫なのかしつこく聞きました。そうしたら、
「赤ちゃんをなめちゃいけません。ちゃんと自分で器用にずらしながら出てくるよ。もっと赤ちゃんを信用しなさい。」
って言われました。
たしかにうちの子、二重に巻いてても窒息もせずにちゃんと出てきましたよ。
あと蛇足ですが、張りを促すにはラズベリーリーフティーが効きましたよ。
出産、がんばってください。
楽しいですよ~!
吸引分娩になりましたが無事出産できました
もうすぐ2ヶ月ですが、今のところ以上があると言うことはないです
皆さん回答いただきありがとうございました
No.2
- 回答日時:
普通分娩ができないようでしたら出産途中で帝王切開になってしまうので、お医者さまの判断で問題ないとは思いますが…いかがでしょう。
ちなみに私の子はへその緒が二重に巻いていました。
しかも検診では気付かず、いざ分娩台に乗ったら分かり大変でした。
なかなか出てこず、それでも帝王切開なしで産みました。
助産婦さんからこんなに長いへその緒は見たことがないといわれたほどでした。
うちの子は元気にすくすく育っております☆
実際産む時はおなかに機械をつけて赤ちゃんの様子をうかがいながら出産するので、そこで心拍が弱くなった等なにかあったらすぐにでもお医者様が対処してくれるので大丈夫だと思いますよ。
元気な赤ちゃんが産まれると良いですね☆
吸引分娩になりましたが無事出産できました
もうすぐ2ヶ月ですが、今のところ以上があると言うことはないです
皆さん回答いただきありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 妊娠 妊娠についてです。 現在妊娠6週目くらいです。 5月26日に妊娠検査薬でうっすら線が入ったのでそのま 1 2023/06/02 16:21
- その他(妊娠・出産・子育て) 至急お願いします! 先輩妊婦さん、ご教示ください。 現在7w1dの妊婦です。 昨年稽留流産経験してい 1 2023/06/07 15:23
- 出産 産院選び 1 2022/09/02 16:55
- 妊娠 妊娠検査薬の反応について 7 2023/04/19 06:47
- 病院・検査 心房細動?の検出が出来ない 1 2022/06/10 10:12
- 妊娠 妊娠12週の妊婦です。 検診での先生のことで質問があります。 3-4週ほど前に切迫流産と診断され、自 4 2023/05/02 02:11
- 妊娠 先々週あたりに妊娠検査薬で陽性が出たので病院に行ったらおそらく5週6日目でまだ胎嚢が見えないので来週 2 2023/07/01 10:39
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊娠9週目。 先日病院に行った際に、心拍が停止していて 稽留流産と診断されました。 2週間前に診察し 2 2022/10/19 19:33
- 妊娠 妊娠が信じられない 6 2023/04/20 15:04
- 妊活 初期流産なのでしょうか 1 2023/03/14 16:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
帝王切開の日程はどのように決...
-
低身長なのに赤ちゃんが大きく...
-
逆子、切迫早産の予定帝王切開
-
帝王切開して出産する妊婦さん...
-
帝王切開前の安静度
-
妊娠中のAV鑑賞…。
-
今度10日程度入院することにな...
-
妊娠27週目 中絶できる病院
-
妊娠と仕事について
-
派遣社員が入社4ヶ月で妊娠して...
-
AIHの時に精子が漏れませんか?...
-
小さめの胎児
-
赤ちゃんの推定体重と実際の出...
-
明日手術…
-
妊娠11週胎のうの形、胎児の大...
-
妊娠32週の赤ちゃんが下がって...
-
パートだとどこの会社も育休は...
-
繋留流産手術後すぐのオナニー
-
変な質問をしますが、 妊婦は白...
-
マタニティーブルー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低身長なのに赤ちゃんが大きく...
-
前置帯盤について
-
帝王切開で子宮壁が薄くなった…...
-
高齢出産だと帝王切開をしなく...
-
帝王切開した時に子宮筋腫があ...
-
もうすぐ予定日なのにすごく悩...
-
胎盤がお腹側にある場合の帝王...
-
初産40週3日目。運動不足が原因...
-
VBACのことで。
-
臨月まで仕事が続けられるか…
-
初産 帝王切開 後悔
-
私は38週で死産しました。 原因...
-
出産時のカンジダ
-
前置胎盤の診断&転院のタイミング
-
へその緒が首に巻きついている...
-
帝王切開の時のバースプラン
-
帝王切開はどういう場合にする...
-
出生時の体重について
-
出産日を決めて産みたいんですが?
-
帝王切開の日程はどのように決...
おすすめ情報