dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引越しをしたのですが何か手続きが必要でしょうか?

健康保険証(ピンクっぽい色のカードタイプ)を持っています。
会社勤めをしていますので給料から保険料は引かれています。
カードの裏の住所欄には自分で紙を張って手書きで修正しました。
引っ越しても会社は同じ会社に勤めています。
同じ都道府県内ので引越しです。(奈良県です)

教えて下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

#3で回答した者です。



社会保険事務所には、政府管掌健康保険の住所変更届という様式が存在しないのです。
なので、事業所の事務処理としては、健康保険の住所変更という処理はない・・・と思うのですが、社会保険事務所の内部処理はわかりません。
健康保険証の裏面の住所を被保険者自身が書き込むようになっているので、内部処理としても存在しないとは思うのですが。
合わせて管理の一言で混乱させてしまったようで申し訳ありません。
年金保険の住所変更届を提出すれば、社会保険事務所管轄の事務手続きは終了ということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

>年金保険の住所変更届を提出すれば、
>社会保険事務所管轄の事務手続きは終了ということになります。
理解出来て凄くスッキリしました。

今日は事務の人が休みなもので月曜の朝にでも
”年金保険の住所変更届”出してくださいって頼んでみます。

2度も詳しく回答して頂き有難う御座いました。助かりました。

お礼日時:2007/06/30 16:17

>年金の住所変更しておけば健康保険?の住所変更は不要と言う事でしょうか?



保険者が社会保険事務局とのことなので(=政府管掌健康保険)、
健康保険も年金も窓口は「その会社のある地区を管轄している
社会保険事務所」になります。
そして、「厚生年金保険 被保険者住所変更届」は
たいていの場合、会社が記入して会社が社会保険事務所に提出します。

念のため、会社の社会保険担当に一言「被保険者住所変更届は
会社で記入&提出してもらえるのですよね?」と確認してみては
いかがでしょうか。

そのほかに被保険者自身が社会保険関係ですることはありません。
保険証の裏も自分で訂正記入して問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

>念のため、会社の社会保険担当に一言「被保険者住所変更届は
>会社で記入&提出してもらえるのですよね?」と確認してみては
>いかがでしょうか。
そうします。こちらから言わなければ何もしてくれませんので、、
今日は事務の人が休みなもので月曜の朝にでも
”年金保険の住所変更届”出してくださいって頼んでみます。
社員は働いているのに事務はお休みです(笑)

事務の方がいまいち鈍い?方なので凄く心配ですので
記入後の書類を一度、自分の目でも確かめておきたいと思います。
”年金問題なんて聞いたことが無い我社はチャンと払っているから心配無い”
”社会保険庁のコンピュータに全て入っているので会社では控えを処分した”
などと真顔で仰る方ですので不安です。

お礼日時:2007/06/30 16:24

こんにちは。


届書で「厚生年金保険 被保険者住所変更届」という様式がありますので、それを提出してください。

「社会保険事務局」発行の健康保険証ということは、政府管掌健康保険と厚生年金保険に加入されていると思いますので、提出先はお住まいの地域を管轄する社会保険事務所です。
健康保険ではなく、年金保険の関係で住所変更届が必要なのですが、厚生年金保険と合わせて社会保険庁が管理しています。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座いました。

>健康保険ではなく、年金保険の関係で住所変更届が必要なのですが、
>厚生年金保険と合わせて社会保険庁が管理しています。

年金の住所変更しておけば健康保険?の住所変更は不要と言う事でしょうか?

お礼日時:2007/06/30 14:23

国民健康保険なら自治体ごとだから転居したら古い保険証は使えません。

窓口で手続きするとき(転入のとき)言えば急いで作ってくれたり(自治体によっては届け出の翌々日には(不在しなければ)郵便で届きます)
資格証明(仮保険証みたいなもの)はその場でもらえるのでそれを病院に出せば保険診療受けられます。

質問では会社だから健康保険組合かな? 会社が同じであれば住所を変更するだけです。総務や福利厚生など担当者が旧住所に斜線で書き加えるだけです。住所が都道府県またがっても訂正印です(^^)
せかせれば当日に返してもらえるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います、

>質問では会社だから健康保険組合かな?
一番したの名称の所に”社会保険事務局”と書いてます
社会保険の加入者になるのでしょうか?
自分の事なのに良く理解出来て恥ずかしいです。

>会社が同じであれば住所を変更するだけです
やはり、何かの手続きは必要なんですね。

お礼日時:2007/06/30 14:02

会社にお勤めなら、社会保険なのですよね? 会社で手続きしたのかどうか確認された方が早いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難う御座います。

>会社にお勤めなら、社会保険なのですよね?
そうなのかな? ゴメンなさい良く解らないんですよ。
カードの左上に”健康保険”と書いていたのでそのまま
健康保険と書いてしまいました。

>会社で手続きしたのかどうか確認された方が早いです。
会社の事務の方が言うには引っ越しても手続きなどは不要と
言っていたのが気になってここで質問をしてみました。

やはり手続きが必要なのでしょうか?

お礼日時:2007/06/30 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!