dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

納期の特例で源泉所得税を納めることになっています。
書き方なんですが、支給額の欄には、通勤手当も含めた給与額ですか?
通勤手当は非課税ですが…。
また、雇用保険や社会保険をひいた額を記入するのでしょうか?
なんだかよくわからないのに任されてしまって困っています。

A 回答 (2件)

支給額の欄には、6か月分の給与、通勤手当除く全ての手当てを含めた控除前の金額です。


通勤手当は月に10万円まで非課税です。(もちろん、通勤に必要な手当のみです。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
通勤手当ては含まないというのはわかりました。
控除前というと、No.1の回答と違って、社会保険労働保険を
ひく前の額ということでよろしいでしょうか?

お礼日時:2007/07/01 21:57

通勤手当は含めません。

(1人1ヶ月10円以上は課税)
雇用保険・社会保険控除後の金額を記載します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
通勤手当は、一人一ヶ月10万円以上が課税、ですよね。

お礼日時:2007/06/30 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!