dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
闇金融に自転車創業的に嵌っている親戚がいます。
全部本人が悪いのですが、話を聞くとかなり騙されても
いるようで、何とか救済してあげられればと考えています。
私自身そういったところに縁が無く(普通無いですね)
知識が全くありません、ただ膨大な利息と次か次に
メールで他社からの融資情報・・。
何を聞いたらいいのかもよく判らない状態なのですが、
アドバイスを頂けたらと思います。
それと、その人間に二度とお金を借りれないような処置を取る事は
出来ないのでしょうか?
あわせてお願いいたします。

A 回答 (4件)

債務整理の経験者です。



闇金って要は『ババ抜き』なんですよ。
次から次へと他の業者に情報を流して返せなくなる(債務整理等)まで
徹底して高利で金を貸し続けます。
ここが普通のサラ金と大きく違うところです。
また他の回答者さんが回答されていらっしゃる通り、いわゆる『スジの方』が
経営していますのでとことん、追い詰められます。


通常の債務整理と異なり素人がどうこうできる問題ではありません。
一刻も早く、専門家(弁護士)に依頼することをお勧めします。

ちなみに、宇都宮健児弁護士という方をよくテレビ等で拝見しますが
この方は闇金問題解決のプロと呼ばれる先生だと記憶しております。
Web等で調べてみるのもいいかもしれません。

なお、他の回答者さんと重複しますが債務整理は本人が
借金体質(生活)から脱出したいという強い意思がないと
必ず同じ事を繰り返します(要は一種の依存症です)

当事者(親戚の方)とじっくりお話してください。
そして、繰り返しになりますが早く専門家に相談に行って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/06 01:27

◆利息は何パーセントですか?109.5%を超えているなら、公序良俗に反して無効なので、お金を返す必要は全く無いんです。

だって契約無効ですから。(最初から契約は無いってことです)。

何日にいくら借りて、何日にいくら返したか出来るだけ思い出してメモし(もし証拠あれば、領収書とか、振込み明細書、預金通帳も持っていって)、弁護士に相談した方がよろしいでしょう。

>それと、その人間に二度とお金を借りれないような処置を取る事は
>出来ないのでしょうか?

一般の消費者金融、銀行ならば、そのためにもあるブラックリストなんですけど、ブラックリストにあっても貸す業者はありますからねぇ。
借金癖で借りるようなら、家族・本人が協力して直していかなければ難しいかもしれないですね。
家計簿を付けさせ、預金を管理して、お小遣いの中でやらせるとか。うーん、そんなことは本当は小学生、中学生時代にさせるべきなんですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/06 01:27

闇金対応は弁護士でも大変なんだとか。


その類になれた弁護士を弁護士会等で紹介して貰い介入して貰いましょう
過去に闇金を使った事がある経験者として「貴方には聞いても満足な対応出来ない」と思います(多分裏に暴力団等のプロが入っていますね)
専門家に介入して貰ってください。 それしかないでしょう。

ただし本人に抜け出す気が無いと元の木阿弥です
(ホント「のど元過ぎれば熱さ忘れる」なんですよ)

>人間に二度とお金を借りれないような処置を取る事は
出来ないのでしょうか?

事実上無理
「ヤミ金融」だから としか言いようがない
(法律外の論理で動いているからね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/06 01:26

無理でも弁護士事務所に連れて行って、専門家のアドバイスを受けましょう。


ここで素人のアドバイス受けたところで、本人が闇金融の海千山千輩相手に相手に勝負できないと思います。
(そんなこと可能なら最初っからそんな輩から借りないと思いますので)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/06 01:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!