性格悪い人が優勝

同居の姑の食事のマナーについてです。あまり厳しくしつけられなかった家庭に育ったのか
口いっぱいに頬張って喋る、クチャクチャ言わして食べる、お箸と反対側の手は当然のようにテーブルの下、
お皿に口を持っていって食べる犬食い、何でも刺して食べる、肘を付いて食べる等です。
私も人の事を偉そうに言える程、食事のマナーが良いとは思いませんが
上記のような事だけは絶対にしないようにしています。
物凄く気になってたまに「口の中が無くなってから話して」と言いますが
殆んど聞いて貰えてません。姑は自分は食事のマナーは良い方だと思っているみたいです。
その姑に育てられた娘(義妹)は、姑ほど酷くはありませんがお箸の持ち方が
とんでもなかったり、食事中に下な話も平気でします。
私はそう言った食事中にすべきでない話題については物凄く嫌悪感を感じるのですが
私だけなのでしょうか。私には今年娘が生まれましたがこの先、姑と同じ
テーブルで食事をさせるのがイヤでたまりません。まだまだ先の話ですが
娘に食事マナーを注意していたら姑のマナーは直ったりしないでしょうか・・・
長年培ってきたモノなので諦めるべきなのでしょうか・・・。

A 回答 (12件中11~12件)

姑本人が自分の食事マナーは良い、問題がないと思い込んでいる限り、例え貴方の子供に対する躾を傍で見ていても直らないと思います。


長年の癖は直そうと意識してたって中々上手くいかないものですからね。自覚がなければ尚更です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
そうですよね。自覚のない癖ほど直らないものはないですよね。
それとなく言ってみても無駄っぽいので目をつぶるか、主人に
それとなく注意して貰うようにしてみます。

お礼日時:2007/07/05 14:29

私も食事のマナーが悪い人はかなり苦手です。


食事は毎日のことなので、そういう人がいるととてもツライですよね。

ところで、ご主人のマナーはどうなのでしょう?
また、ご主人は自分の母親のマナーについて
何とも思っていらっしゃらないのでしょうか?
ご主人にそれとなく言ってもらうのはどうですか?

お姑さんの一番の問題点は、自覚症状がないことだと思います。
ですので、お姑さんと一緒にテーブルマナーの1日教室に行ってみて、
先生にガツンと言ってもらえば、少し自覚が生まれるかもしれませんよ。
あらかじめ先生に話をしておいて、ことごとく注意してもらうとか…。

嫁からは直接言えないし、言わない方がいいと思うので、
まずはご主人に強力してもらうのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
主人の食事マナーは男の人のそれで、良くもなく悪くもなくと
言った所ですが姑ほど酷くはありません。

嫁の立場では強くは言えないので、マナー教室などに
行って貰えると有り難いのですが・・・自分のマナーは正しいと
思っているみたいなので「どうして行かなくちゃいけないの?」と
言われたことがあります。

主人に協力をお願いしてみます。

お礼日時:2007/07/05 14:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!