dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供英会話教室の講師をすることになり、ネイティブ講師と子供について話す機会を持つようになりました。
その時に子供の様子を話題に英語で使える表現をいろいろ教えてください。

子供は幼稚園から、小学校高学年までと年齢の幅が広いです。
子供の様子は、

・元気がいい・元気がない・集中していない・やる気がない・そわそわしている
・授業中突然ボイコットしてしまった・元気がありすぎる

(3歳児のクラス)
・母親が気になって仕方ない
・母親が子供のすることなすことに口を挟む(子供に自由にやらせない)
・子供は創造力豊か
・母親が一緒だと子供の力が十分に活かされない
・母親が過干渉・過保護

何でもいいです。
いろいろな表現や形容詞を教えてください。

A 回答 (2件)

あんまり良い意味での形容詞は無いンですが、ご参考に



wayward
【@】ウエイワード、
【形】わがままな、気紛れな、強情な、予想外の
intractable
【形】扱いにくい、解決困難な、強情な、御しにくい、手に負えない、処置しにくい、歩み寄らない
unruly
【@】アンルーリー、
【形】手に負えない、荒れ狂う、野放図な、常軌を逸した
rambunctious
【形】どたばたした、むちゃな、気ままな、始末に負えない、手に負えない、騒々しい、無軌道な、無法な、乱暴な
tumultuous
【@】チューマルシャス、チューマルシュァス、
【形】ひどく興奮した、荒々しい、騒々しい、騒然とした、騒動を起こす
hyperactive
hyperactive
【形】異常に活発な
brash
【変化】《形》brasher | brashest、
【形】ずうずうしい、厚かましい、向こう見ずな
impetuous
【@】インペチュアス、
【形】せっかちな、激しい、衝動的な、性急な、猛烈な
talkative
【形】おしゃべりな、話し好きの、口が軽い、口数が多い
defiant
【形】挑戦的な、反抗的な、傲慢な、素直でない
rebellious
【形】反抗する、反逆する、反抗的な、(病気など)治療しにくい
recalcitrant
【形】強情張り、反抗的な
unrestrained
【@】アンリストレインド、
【形-1】抑えきれない、^抑制[制御]されない、無制限の
【形-2】遠慮のない、自由な、のびのびした、気ままな、自然な、手放しの、慎みのない、忌憚のない、とめどもない、様々な
insolent
【形】(目下の者が目上に対して)横柄な、無礼な、傲慢な◆【類】arrogant ; naughty
sluggish
【形】のろい、停滞した、不振の、不活発な、活力に欠ける、機能の鈍い、芳しくない、怠惰な、反応が遅い、気だるい、景気がよくない、緩やかな、緩慢な
calculating
計算高い
persistent
しつこい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。
いろいろな形容詞を提示してくださり、参考になります。
形容詞はどうしても、自分が使えるものばかりを繰り返し使う傾向にあるので、
参考にさせていただき新しい表現を取り入れたいと思います。
確かに形容詞一つで、状況がばっちり説明つく場合があるので便利です。

がんばってみます。
とても役立ちました。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/05 19:08

お言葉に甘えて第二弾です。



overly protective mother
極端に「過保護」の母親
overzealous mother
熱心すぎる母親
supportive mother
何時も味方になってくれる母親
tolerant/lenient/indulgent grandmother
孫に甘いおばあちゃん
wicked stepmother
意地悪な継母
abusive mother
子供を虐待する母親
self-sacrificing mother
自己犠牲の母親
promiscuous mother
ふしだらな母親
meticulous mother
こせこせした(細かい)母親
testy mother
testy
【変化】《形》testier | testiest、
【形】短気な、怒りっぽい、怒った、憤慨した / 【用例・形】 I tend to get testy. : ぼくはカッとなりやすいたちなんだ。 / I get a little testy when I am so hungry. : 腹が減ると怒りっぽくなるんだ。 / Why so testy, honey? : 何をそんなにかりかりしてるんだ? / No need to get testy. : 怒らなくてもいいじゃないか。
judicious mother
物わかりの良い母親
doting father
子煩悩な父親(親ばかな)
nagging father
口やかましい父親
rigid father
厳格な父親
lax father
甘い、だらしない父親
delinquent father

delinquent
【@】デリンクウェント、デリンクエント、【形】過失を犯した、義務を怠る、義務不履行の、罪を犯した、職務怠慢の、怠慢な、遅滞する、非行の、非行を働いた
【名】非行少年、不良
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた回答を寄せてくださって、ありがとうございます。
本当に様々な形容詞がありますね。
何度も口にして、いつでも引き出しから出せるように、
感覚に染み込ませておこうと思います。
せっかく毎日ネイティブと接するので、
もう一歩踏み込んで掘り下げた話ができるように、
常に努力していきたいと考えています。

2度にわたり本当にありがとうございました。
またお世話になる機会がありましたら、
ぜひ回答を宜しくお願い致します。

お礼日時:2007/07/06 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!