dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いま、ベランダで育てているバジルがしなびれてしまいました。
原因はなんなんでしょうか?
またいつも通り水を与えていれば元気を取り戻してくれるでしょうか?

A 回答 (4件)

直射日光が強いのでしょう。

黒寒冷紗などで遮光し、明るい日陰を作り、コンクリート面からの照り返しを防ぐ。初夏位に減光し、明るい日陰程度にすると、水持ちも良くなるでしょう。
    • good
    • 1

晴天の時も曇りの時も同様であれば、保水性の不足(鉢の容量不足)一般作物同様暑すぎるのです。

夕方に潅水しする事により翌朝には回復している場合。寒冷紗による遮光が必要です。(照り返し、躯体畜熱の影響が大きい為可也弱ります)鉢に赤玉土等を乗せるなど・・・・
    • good
    • 1

バジルは強い植物です。



多分水が足りないのですね。
強光は好きですので、水やりを、乾いたらたっぷりあげるを徹底してくださいね
    • good
    • 0

 生育環境が分からないので的外れの回答になるかも分かりませんが。


 この時期ですと直射日光を1日ぐらい浴びてもしなびれてくるという事はないです(小さな苗だったら弱いですが)。土の状態を見て、土がボロボロに乾いているのでしたら、水不足だと思います。そこそこの状態ですと、根詰まりや根腐れの可能性があります。バジルは他のハーブに比べるとやや乾燥に弱いですが、常に土がジュクジュクに湿っている状態ですと根腐れを起こします。
 バジルは種で育てましたか?それとも苗を購入されたでしょうか?苗を購入された時は、ポットよりも1回り大きな鉢に鉢底石+培養土で植えるのが基本です(されていたらすみません)。プランターだと3本位、100円均一のプランターなら2本ぐらいでしょうか。鉢があまり大きすぎるのも根腐れの原因です。もし違うようでしたら、今からでも植え替えてみて下さい。ご存知かもしれませんが植え替えの手順です。
http://dictionary.bloom-s.co.jp/etc/kiso7.htm
 普段の水やりも1日何回と決めずに、鉢土の状態を見て乾いているようでしたら、鉢底から水が流れるぐらいタップリ与えて下さい、そして鉢皿を使用されていたら鉢皿に溜まった水は必ず捨てるようにして下さい。
 ベランダ園芸はした事ありませんが、これから暑さが本番になりますと、コンクリートにそのまま置いておくと鉢底の下が煮えて植物が傷む事があります。「ベランダ園芸 夏越し」と検索すると色々方法が出てくると思いますが、下にレンガを敷いたり、プランターを持ち上げるもの(すみません商品名は分からないのですが、丸い鉢を支えている金属製のラックのようなものの、プランター用です)等を活用してみて下さい。
 バジルの詳しい育て方のサイトを貼っておきます。元気になりますようにm(__)m。
http://www.yasashi.info/ha_00013g.htm
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!