dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近仕事場に入った者です。
先輩から指導を受け、ペアになってする仕事は仕事から帰ってきたらペアの人にお礼を言うようにと言われました。
その先輩とペアになったんですが、戻ってきた時にはもう先輩は着替え終わっていました。それに加え、私は仕事の用具が壊れたことなどがあってお礼を言うのをすっかり忘れていました。
更衣室に入る時にその先輩とすれ違ったのですが、お互いこれといったことは言いませんでした。
更衣室に入った後お礼を言うことを思い出してあわてて更衣室から出たんですが、先輩はいなくなっていました。

次の出勤日に先輩のところに行って「この前はありがとうございました」などと言った方がいいでしょうか?
他に取った方が良い行動などありましたら教えてください。

お願いします。

A 回答 (3件)

仕事場に入ったばかりだと色々覚えなくてはならない事もあるでしょうし、先輩とペアになって緊張だってしますよね。



 先輩へお礼を言うタイミングを逃してしまったのも仕方がないですよ。
 
次回先輩にあったら 真っ先に「先日はありがとうございました。お礼を言おうと先輩を追っかけたんです。言えなくて失礼しました。」と誠意を示せばよろしいのではないでしょうか。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
翌日に言ったら大丈夫なようでした。

お礼日時:2007/07/23 14:42

お礼は遅れても、ちゃんと伝えた方が、好感度は高いと思います。


自分も気持ちがいいし。
私も同じような経験がありましたが、
「あの後こんなトラブルがあって、お礼が遅くなってしまって…」
というところから、思わぬアドバイスを頂けたことも。
人間関係は持ちつ持たれつ。
今後ともお世話になる可能性もあるのだし。
「ありがとう」を伝えられて、気を悪くする方より、
言い忘れることによって、
気分を害する方の方が多いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
翌日に言ったら大丈夫なようでした。

お礼日時:2007/07/23 14:41

先輩の携帯番号などを知っていれば、電話やメールなどを入れておくのが無難でしょうね。


わからないのであれば、次に会った時にお礼を述べれば良いとおもいます。
ただ、次に会う日が遠いようでしたら、先輩の次の出勤日にお礼を言いに行くのも有効でしょう。
あまり長い時間放置しておくと、アイツは礼儀がなってない などと、他の従業員に言われたりして、アナタの立場がわるくなるかもしれません。
特に、挨拶をしっかりしよう と指導してきた先輩のようですので、礼儀などにうるさい方でしょう。
また、折角教えてあげたのに行動しない。かわいくないヤツ と思われる事にもなりそうです。

2.3日以内にはお礼を言った方がいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
翌日に言ったら大丈夫なようでした。

お礼日時:2007/07/23 14:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています