
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
食器用スポンジが匂うということは、
わたしは専門家ではないのですが、
たぶん細菌が繁殖しているんだと思います。
当方は結婚して11年経ちますが、
経験的に高温多湿の梅雨から夏場はどうしても匂いますね。
我が家もスポンジに白いネットがかぶせてあり
「抗菌」と書かれたものが気に入って使ってます。
洗い物の後スポンジに付いた食べかすを落とし水を切り、
スプレー式のアルコール除菌剤をシュシュと吹き付けて消毒してます。
数量で計測したわけではないのですが、
こうしておけばスポンジが匂ったりヌルつく感じが少ないと経験的にわかってきました。
一度お試しください。
ただし、どうしても寿命はありますから
ある程度使い古してくると
アルコール除菌の効果が感じられなくなります。

No.4
- 回答日時:
我が家の料理人です。
毎日使う物からにおいがする~に、つい反応してしまいました。洗剤か製品に何か問題あるのかなー。現在のは5個200円弱でスーパー「いながや」で買ったものです。部分的に黒くなるまで使い込みます。大体2ヶ月ぐらい使います。その後は、油落とし用のスポンジになります。
今まで、他社製品含めて臭いに気がついたことはありませんでした。洗剤は生協もしくはナショナルブランドメーカーの製品です。使わない時はシンク横のスポンジ専用置き場所にあります。そこに日はあたりません。
いずれにしても、鼻につく臭いというのは気になりますね。
以上、回答にはなりませんが・・・・。
No.3
- 回答日時:
スポンジは2個用意して変わりばんこに干すといいと思います。
日光消毒で腐敗臭はなくなると思います。
もし、スポンジの成分の匂いでも、日に当てると匂いは飛ぶと思います。
No.2
- 回答日時:
こんにちは(^o^)丿
食器洗いのスポンジ!毎日使う物だし、つねに水分を吸っている物だからやはり匂いは出ると思います。
私は朝と夜食器を洗った後よく水ですすいで何時間かベランダに干しています。
乾かしておくと大分匂いもしなくなりますよ。
1週間に1度ハイターか熱湯で殺菌してまた干しておく・・
こうすると結構匂わず、清潔に使える気がして私はこーしてます。
試してみて下さい(^o^)丿
No.1
- 回答日時:
私のものも臭います、100円ショップで買ったものです。
キッチンで何か臭う、長い間判りませんでした、まさかのものからの臭いでした。
今度は別の店で買いました、臭いはしないと思ってましたが、あなたの質問で
嗅いでみたらやはり臭います。
私のはナイロンタワシがセットしてあり、そちらからの臭いがきついです。
原因はウレタン樹脂の硬化剤、イソシアネートか発泡剤か可塑剤などでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 定年後 食後の食器洗いは旦那の仕事 どこからか聞き付けて有無なく押し付けられたのは良いとしても、 フ 11 2023/05/10 20:30
- 日用品・生活雑貨 食器を洗うスポンジって、やっぱり100均の安いやつよりちょっとだけでも高い方がいいですか? 私は10 7 2022/06/04 21:12
- 食器・キッチン用品 キッチンハイターの代用品 2 2022/04/25 23:38
- 食器・キッチン用品 今、黒烏龍茶をサーモスボトルの中に入れて持って歩いています。 毎日、ボトル洗浄用のスポンジで洗ってい 6 2023/05/21 16:48
- 掃除・片付け 食器洗ったあとのスポンジを 私はベランダに干して乾燥させる 彼はそれが気に食わなかったらしく激怒 物 6 2022/05/11 01:53
- 父親・母親 お母さんが洗い物警察で困ってます。皆さんの家のお母さんもこんな感じですか?これが普通なのですか? 私 10 2023/05/01 10:35
- 掃除・片付け お恥ずかしい話ですが… うつに近い状態になって家事を放置していました。 使った食器がシンクの中で1ヶ 7 2022/07/10 10:45
- 日用品・生活雑貨 食器用洗剤の匂いが手についたまま物を食べてしまったのですが 大丈夫ですか?念のため石鹸で手を洗いまし 5 2022/04/28 11:50
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 食器の洗い方について 1 2022/11/26 09:44
- 妊娠 母と居ると疲れる&ストレスたまる 今妊娠5ヶ月目のの30代前半の妊婦です。 親とは別々に暮らしており 1 2022/12/24 23:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
洗った食器がくさい
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
フローリングの魚の臭い取り
-
★助けて!食器棚のにおい!★
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
店員とトラブってます
-
食洗機でプラスチック製品(タ...
-
【料理を分けられない人たちの...
-
ニトリの食器について。 今日ニ...
-
鉛が入ってない食器
-
家財保険の査定で、項目が30項...
-
肉魚を切った後のまな板・包丁...
-
まな板ってどこで削ってくれま...
-
主婦の方に質問です。私は妻と...
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
二人で回転寿司に行きました。 ...
-
料理番組では調理途中の汚れた...
-
食器の文字消し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
洗った食器がくさい
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
-
鉛が入ってない食器
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
★助けて!食器棚のにおい!★
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
飲食店の皿洗い、洗い場は検便...
-
彼氏と同棲している20歳です...
-
ニトリの食器について。 今日ニ...
-
食器乾燥<器>と食器乾燥<機>の...
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
100円均一の食器の安全性は?
-
アカシアの食器、温かいものはN...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
一人暮らしなのでフライパンで...
おすすめ情報