dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RX8が気になるのですが、ベースグレードとTypeSの違いを見るとエンジン出力、5速6速の違いはすぐに分かるのですが他にも色々な違いがあるのでしょうか?TypeSのほうがいいのは分かるのですが価格的にベースグレードのほうが手ごろなので気になってます。

A 回答 (2件)

標準車(5MT)からtype-S(6MT)になりプラスされる装備は、、、



・ハイパワーユニットエンジン
・6速MT(ATの設定なし)
・スポーツタイプサス
・18インチホイール&タイヤ
・大径ブレーキローター(前のみ、後ろは全グレード同じ)
・BOSEオーディオ(アンプ&スピーカー。デッキはラジオのみ。)
・アルミ製ペダル(アクセル・ブレーキ・クラッチ・フットレスト)
・フロントフォグランプ

以上がプラスされて、35万円アップ。
また、削除される装備はない

要するに"快適装備"の範疇ではほとんど差はありません
エンジン・足回り等の走行性能の装備の変更が主です
この為のエクストラマネー35万円が高いと思うかどうかは貴方しだい

あと、type-Sはオプションで本皮内装とサンルーフが追加装着できます
    • good
    • 0

エンジンが違えばサスペンションもブレーキも何もかも違うのが普通です。


全てがカタログに載るわけではありませんが、値段は値段です。
安いものはそれなりですし、高いものはそれだけかかったということです。
マツダはどの車・グレードでも、決して値段以下ということは無いでしょう。
ギリギリの価格にしているはずです。
(日産がRX-8を出していたら、おそらく今より50万高いでしょう)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどーそうですか。ありがとうございました

お礼日時:2007/07/12 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!