dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めてショートコースを周ることになりました。(来月あたりです)
(4人で周り経験者は1人です)
ゴルフ経験は打ちっぱなしを数回だけです。

とりあえず、本気でゴルフをやるか、まだ自分でも分かりません
それでクラブは何も持ってないのですが、ショートコースを周る為だけの
最低限必要なクラブは何でしょうか?中古で買おうと思ってます
?Wは必要ない事とパターが必要な事だけは分かります(笑
あと靴はショートでも専用のが必要でしょうか?

ちなみにコースは最長で120ヤード前後です。

あとショートコースで初心者にありがちな失敗や無礼。気をつける点など何でもいいので無知な私に伝授お願いします。

A 回答 (4件)

金銭的に考えると


練習場でレンタルを利用したとしても一回1000円くらいでしょうか
10回行けば一万円ですね
中古クラブで一万円台なら結構いいセットが揃います
今の靴は普段でも履ける運動靴タイプが多いので
一万円出して購入し、ゴルフをやめても普段履けますね

この際アイアンの中古セットと靴を思い切って購入されるほうが
経済的かと思います

アイアンセットは(3I,4I)は無くてもいいので
出来れば5IからPW,AW,SWまでが揃えばいいかと思います
お店の方に良く伺うといいかと思います
重さやライ角については勉強していかれる事です

グローブも忘れず購入してくださいね

アドバイスまで

この回答への補足

「補足」ではなく「お礼」です

今回4人の方には優しく分かりやすくご回答を頂き大変感謝しております。
しかし、どの意見も大変参考になり、4人の中から甲乙を付けられずポイントの2人を選ぶことが出来ませんでした。

代わりにと言ってはなんですが「参考になった」にチェックを入れておきました。
これをお礼の気持ちとさせて下さい。
本当に申し訳ありません。

ゴルフは初心者ですのでまた質問することがあると思いますが、その時は、またよろしくお願いします。

補足日時:2007/07/15 02:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本日、ゴルフショップに行って店員に聞いたところ
ショートコースではAW,SWで十分だけど、AWやSWを単品で買うとアイアンを買うときに同じメーカーにしないと
固さや重さが合わなく使いづらいと言われました。
なので今必要なのはAW,SWですが1万以下の安い奴でもいいからセットで買おうと思います。

ありがとうございました

お礼日時:2007/07/15 01:49

うーん、お答えする前にそのショートコースでどういうゴルフをしたいのか、またあなたのクラブ別飛距離はどのようなものか、がわからないので具体的意見は出せないです。



一応オーソドックスにコースを回ると言うなら、アイアンを全部とパターでいいです。(飛ばない人だっていますからね、大抵の場合は120Yを普段打ってるクラブより2番長いクラブから短いの全部+パターでいいと思います)
ただ、No.2さんの言われている方法もありです。そのショートコースのラウンドを練習と考えれば、そういった方法も今後を考えれば有効ではあります。
ぶっちゃけ「グリーン上ではパターを使いなさい」というローカルルールがない場合だとSW1本でグリーン上もトップ打ちでやってしまう方法だってあるんですよ。(そのローカルルールのないゴルフ場は多分国内にはないとは思いますが)

シューズは普通にゴルフシューズでいいと思います。No.1さんの言われているようにゴルフ場にレンタル品があると思いますし、たとえ忘れたとしても、大丈夫ではあると思います。(楽しむonlyならそれで大OKです。ただ、練習のためと思っているなら、そういうのってもってのほかとも思いますけど)

失敗や無礼ですか。一緒に回っている人たちやあなたの後にそのホールを回る人たちのことを考えていけばいいってことです。例えばスイング中に話を含めて音を出さないとか、パターの他人のラインを踏まないとか、ピッチマークを直しましょうとか、うるさい御仁はいると思いますけど、考えればそれは全部他のプレーヤーへの迷惑行為ですよね。さっきの3つは一例ですから、プレー時の迷惑行為とは何ぞやと整理しておけば、あまりコワいことでもなくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どのくらい飛ぶとか言われてもスイングが安定していないのでマチマチです。

ですから適正クラブを持っていた所で、そのような飛距離にならないと思うので、最終的には全部揃える必要はあると思いますが
#2さんが言うように今回は1本か2本で周ろうと思います。

それからマナーの方ありがとうございます。
他のプレーヤーには迷惑を掛けないよう心がけてやりたいと思います。

お礼日時:2007/07/13 01:45

SW(もしくはAW) 1本だけでも良いかと。


120Yのホールがあっても200Yのホールがあっても、SWで2回、3回打てグリーンに乗せれば良いだけですから。私なら、そうします。
ショートコース(全部パー3)でも、パー3を自分の中でパー4やパー5に置き換えてしまえば良いということです。
どうせ練習なのですから、1回でグリーンに乗せてしまうより2回3回打てた方が断然お得です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それもそうですね。
どうせ1回で乗るわけないだろうし細かく刻んでいけば、いいだけですね。
遊びでやるんだし、練習なんで1本でも良いかもしれませんね。
参考になりました、ありがとうございました。

お礼日時:2007/07/13 01:35

>ちなみにコースは最長で120ヤード前後です。



なら、7I、8I、9i、PW、SW(バンカーがあれば)、PTくらいがあれば、十分でしょう。
でも、ショートコースを回るのに、わざわざクラブを購入する必要はないと思いますよ。
レンタルクラブがあると思うので、聞いてみたらいかがでしょうか。

>あと靴はショートでも専用のが必要でしょうか?

これも、そのコースに聞いてみてください。
観光地などのショートコースなら、スニーカーでもOKのところもありますしね。

経験者がおられるようなので、基本的なマナー(他の人が打つときは静かにする、グリーン上では走らないとか)は、その方に聞いて、ショートコースと言えども、最低限のマナーだけは守ってくださいね。

基本マナーを守って、ゴルフ楽しまれてください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。

クラブは、レンタルでもいいのですが、打ちっぱなしで毎回借りてるので、結構金額がバカにならないんですよね。
この先も何回か練習も行くと思うので・・
安もんでいいから自分のがあれば、練習場でも貸し球代だけで済むと思ったんです。

クラブの種類は参考になりました。
靴は、そのコースに聞いて見ますね。

有難うございました。

お礼日時:2007/07/12 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!