
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
冷凍できます。
解凍した時にベータ化して固くなるおそれもありますが
蒸し器で3~4分蒸すか、
お皿にキッチンペパーを濡らしたものを敷き
ラップでくるみ電子レンジで様子を見ながら約1分。
葛が透明になったら出来上がりです。
冷めてからお召し上がりください。
ラップにあらかじめ楊枝などで小さく穴をひとつ開けておくと失敗が少ないと思います。
スーパーなどで売られているものでしたら自然解凍で問題ないと思います。
ひと手間かけるのでしたら上記の方法をお試しください。
No.1
- 回答日時:
通販では冷凍のくずまんじゅうも売られていますので、冷凍は可能だと思います。
http://www.nano-nano.jp/n2/817696_2_1.html
ただし、冷凍を行えば、物性の変化は多少あります。
今と全く同じ状態には、ならないと思われます。
この場合、くずの食感が悪くなるなどが考えられます。
A 今日食べなければ、賞味期限切れで捨てる。
B 冷凍したものがまずければ、そのときに捨てる。
C 解凍して食べれる程度なら、食べる。
BかCかは、食べる人の主観だと思いますので、
やってみて損は無いと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レーズンウィッチは冷凍できますか
-
綿菓子・綿あめのふわふわを長...
-
冷凍可能? イタリアンメレン...
-
アイス
-
冷凍保存 ~温泉饅頭~
-
ジャンボモナカ 開封したら1人...
-
常温保存のお菓子について質問です
-
クレープの生地(焼く前)を4日...
-
温泉饅頭の保存方法(常温でも...
-
賞味期限切れのプレミアムロー...
-
手作りケーキは冷凍できますか?
-
母の日に作ったマシュマロムー...
-
業務用冷凍大福をもらったので...
-
ご飯を冷凍し忘れました。捨て...
-
刺身用のサーモンを2キロいただ...
-
ケーキ屋さんで、一昨日買った...
-
生肉が1パックごと床に落ちてし...
-
2トンダンプに山盛り土を積むと...
-
ケーキ屋さんに予約無しで行っ...
-
六本木、青山にあった「エスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レーズンウィッチは冷凍できますか
-
クレープの生地(焼く前)を4日...
-
綿菓子・綿あめのふわふわを長...
-
常温保存のお菓子について質問です
-
グラサージュショコラをうわが...
-
ジャンボモナカ 開封したら1人...
-
冷凍可能? イタリアンメレン...
-
ロールケーキの再冷凍は大丈夫...
-
大量に作りすぎたメレンゲクッ...
-
ローソンのもち食感ロール、開...
-
洋酒漬け果実は冷凍するとアル...
-
ブラマンジェの保存法
-
くずまんじゅうは冷凍できますか?
-
解凍後のスイーツの再解凍は可...
-
堂島ロール購入後・・・
-
粉糖で飾り付けしたケーキを冷...
-
ぺこちゃんほっぺをたくさん買...
-
六花亭のマルセイバターサンド...
-
冷凍フルーツをお湯で温めても...
-
焼きあがったスポンジ生地を短...
おすすめ情報