dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の勤める会社で来週からノーネクタイ期間になります。

・冷房の設定温度は28度
・ネクタイ、上着の着用義務なし
・服装はYシャツ着用は義務、作業着不可

私としてはYシャツにネクタイなしの姿はおかしいような気がするし、
会社には作業着という名のポロシャツや半袖ジャンパーがあるのですが
それが不可というのがなんとなく納得できません。

皆さんの会社でノーネクタイなど実施されている方や
ノーネクタイに意見のある方は
お時間があるときで結構ですので回答下さい。

A 回答 (4件)

ノーネクタイいいなぁ。



Yシャツは第一ボタンまでとめなければいけないとか決まりはあるのですか?
結構、役所とかでもノーネクタイって増えてきていて、なんか、ラフなイメージで、おかしいようには見えませんが・・。
夏なんて、ネクタイが邪魔で(暑いし)ノーネクタイうらやましいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
上から突然やるぞと言う話になり、細かい規則は何も無いと思います。?やらない会社の方からするとうらやましいのですね。参考になりました。

お礼日時:2002/07/18 14:21

私の会社はノーネクタイの規定はありませんが、暑ければ勝手にノーネクタイにしてます。

ネクタイをするかしないかは本人の意思です。

もちろんお客様と接するような場合はネクタイ+上着着用ですが、社内で仕事をする場合は結構自由ですよ。

中にはスーツを着ないで、綿パンツ+カジュアルワイシャツの人もいます。

女性も制服がないので各々が好きな服着てますよ。もちろん私服ではありませんが、比較的カジュアルなスーツ(?)を着てます。その格好で営業に出てます。

社内で仕事をする(接客なし)なら服装なんて何でもよいと思います。一番効率の上がる服装で十分だと思いますよ。

ちなみに上場企業でホワイトカラーの仕事やってます。(営業&SE)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の会社はネクタイ着用は義務と言われてきました。
自由にはずすなどとは許されない(?)ことでした。

>もちろんお客様と接するような場合はネクタイ+上着着用ですが

ノーネクタイについてはやると言う話だけで詳細なルールは決まっておらず
お客様と接するような場合もどうするかあいまいです。

>女性も制服がないので各々が好きな服着てますよ。

また、男性についてはノーネクタイで良いとの話はありましたが
女性については何の話もありません。本当にいいかげんな話です。
ちょっと会社にことが心配になりました。
時間があったら総務の者にどうするつもりか聞いて見ます。

お礼日時:2002/07/18 14:55

「Yシャツにネクタイなし姿はおかしい」というのは同感です!それに会社の作業着(制服)があるならそっちが優先されるべきだと思いますけどね~。


我が社では男性の基本はポロシャツですが、10~5月まではYシャツ・ネクタイも可(Yシャツを着るならネクタイもしなければいけない)、といった具合です。
ま、仕事内容によって考え方は様々なのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私が事務所での仕事に配属が変わった際、
ネクタイ着用が義務とされたのでYシャツを着るようになりました。
今度はネクタイをしなくていいとのことなので
作業着で出社するつもりだったのですが……

上が事務畑出身だからしょうがないですね。

お礼日時:2002/07/18 14:32

#1さんもおっしゃってますが


第一ボタンを外して着ればYシャツにノーネクタイでも
おかしくないでしょう。
だってネクタイがせっかくないのに
ボタンカッチリとめてたら
意味ないですもの。。。

ノーネクタイで温暖化防止♪
いい会社だと思いますが!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

冷房の設定温度28度にして温暖化防止と
言いたいところですが今現在の設定温度は25度
ノーネクタイにしただけで3度上昇して
耐えれるかは不安がありますが努力します。

とりあえず、第1ボタンははずします。

お礼日時:2002/07/18 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!