「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

”現在の日本は、国積残高が大きく、金利はゼロ近傍にあるため、財政政策も金融政策もあまり有効がないとする見方がある。”

との事ですが、これって一体どういう事ですか??分かりやすく説明して下さい。よろしくお願いします!!

A 回答 (3件)

皆さんの回答の補足的な感じになりますが、


国債は、その価格が上昇すれば、利回りが下がり、
価格が下落すれば、利回りが上がります。
国債残高が大きいということが、一つのリスクと捉えられて
いますが、アメリカなどの格付け会社が日本の国債の評価を下げる
動きが出てきているので、これ以上残高を増やしたら暴落する。という
人もいます。暴落すれば、価格が下がりますから、金利が上昇して、
資金が市中に流れないようになり、景気が悪くなると考える人がいるのです。
そのことを言っているのだと思いますが、全くその逆のことを言っている人も
中にはいますよ・・・。
つまり、金利が上がれば、個人預金高700兆円に不労所得の利子がつき、
個人消費が活性化するので、景気がよくなるとね・・・。
まっ、いろんな考え方があるということですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまって本当にごめんなさい!!

よくわかりました。
ありがとうございました--!!

お礼日時:2002/08/03 07:58

国債残高が大きく、財政政策があまり有効でない。


        ↓
借金額が大きく、これ以上借金できない。

金利はゼロ近傍にあるため、金融政策があまり有効でない。
        ↓
金利を下げることで、お金が借りやすい状態にしたいが、金利ゼロなのでこれ以上下げられない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいお答え、どうもありがとうございます!
とってもよく分かりました!!

ありがとうございました-。

お礼日時:2002/07/19 13:01

財政政策や金融政策はどういう風に行いますか?



普通は、市中に出回るお金の量を調整したり、
金利を調整したりしますよね。

ところが今の状態は、これらの政策を行う以前に国債を消化しなければ
ならず、金利を調整しようにも実質ゼロ金利でいじれないのです。

それでもお金はだぶついています。(景気対策です)
でも、ゼロ金利だから運用し無くても損をしません。
つまり、普通はお金をだぶつかせる→市中に資金が出回る
という動きもおこせないわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほほぅ。なるほど。
分かりました!!!

回答、ありがとうございました!!
(お礼が遅れてごめんなさい。)

お礼日時:2002/07/19 12:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報