アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年の4月から保育園に通っている3歳と7ヶ月の娘がいます。
入園から1週間足らずで38℃の発熱と嘔吐で総合病院を受診したとこ
ろウイルス抗体反応(CRP)が7.7でした。その時は、まだ保育園に入りたてとういことで免疫がついていないために起こった為でなれてきたら大丈夫でしょうと先生は言っておられました。この時は抗生剤の点滴と薬で1週間で治りました。
しかし、今月にはいってひどい咳とそれによる嘔吐、これは薬で10日間で治りましたが今度は39℃台の熱が4日間続き、解熱剤を使っても下がらず血液検査をしてもらったところやはりCRPが7.8ありました。これも前回と同じく抗生剤で治りつつあるのですが・・・・・
とにかく、保育園に入ってからは風邪の引きっぱなしで他の園児達はそういうことがないのに家の娘は免疫力が極端に少ないのでしょうか?健康管理には気をつけているのですが・・・

A 回答 (1件)

 まず最初に


【CRP】は炎症反応を見るための検査ですからウィルス抗体反応を見るものではありませんよ。

 医師のほうは、どのように診断しているのでしょうか?風邪?それとも他の病気?

 発熱があるってことは、一部の細胞が壊れてCタンパクが出てきている可能性はありますが・・・。
 病院をかえて、精密な診察を受けてみてはいかがですか?なにか、CRPの数値に固執されて、本質的に原因を見失っておられるような気がします。

PS:
 失礼な言い方になってしまったかもしれませんが、抗生剤を使って熱を下げることは別に悪いことはありませんが、発熱自体が人の免疫作用なのですから、一概に下げてしまうと期待に反して体に害が及ぶこともありますよ。

参考URL:http://www.jrcla.or.jp/atoz/rexm/rexm_03_02.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!