dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさん。はじめまして。11月に挙式をひかえている24歳です。
ものすごく悩んでいます。

昨日の夜、彼の携帯に結婚式場から電話がありました。とても動揺している様子の彼・・・電話が終わったあと内容を聞いてみると・・・・

なんと、「Yさん(担当者)が辞めたって・・・」
ものすごい衝撃でした。色々な結婚式場をまわってこの式場に決めたのは、もちろん会場の雰囲気はGOOD!だけど、なんと行ってもYさんの人柄。ましてやチーフ。話やすくてアドバイスもいろいろしてくれて
やっぱり一生に一度のことだから、この人なら安心して任せれると思って速攻決めたのに・・・。

体調不良が原因で退職。でも体調が良くなれば復帰も考えてる・・・。って言われたらしくて。で後任者は○○が・・・・とか言ってたらしいけど正直、後任者なんて今どーでもいい。はぁ?ってキモチでいっぱいになりました。
そして、ここの式場の姉妹式場が最近オープンしたのがふと頭に浮かんんです。まさか、ヘッドハンキング?オープンのために応援に?とか考えました。
気になって仕方がなかったので、すぐに電話をしなおし次の日時間をとってもらい、今日話を聞いてきました。
 
やはり体調不良・・(女性ホルモンの病気で東京の病院に通っていたそうです。)で、ドクターストップがかかりやむ終えず退職に・・・。
直接電話もしたかったが、電話も出来る状態ではないそうです。

私と彼は、Yさんと一緒に式をつくりあげていきたかった。ここが一番の問題点。Yさんがいない時点で叶わない。私は涙ながらに気持ちを後任の方に伝えました。後任の方は、それは叶えることが出来ないかもしれませんが、おふたりが納得いくそれ以上のことをさせていただきます。いやしなければなりません。といっていました。

後任の方にお願いすることができず、少し時間を頂くことにしました。

式場を今さら変えるということもしたくないのですが、どうしていいのかわかりません。
まわりに相談もしましたが、料金の部分で代償や思い切って変えるという意見が多かったです。。

みなさんご意見お願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

余計な口出しはしたくなかったのですが...読んでいて何だか虚しかったので....



今、冷静ですか?いつもの貴方自身ですか?

そんな信頼していたYさんが仕事をやめなきゃならない病気になられたのですよね?電話を掛けられない程、容態が悪くなったのですよね?
それを心配するでもなく、騙されたのかと疑い、後任の言葉も信じず、後任の方がどの位やってくるかを様子見ることも無く....自分たち結婚式の心配だけなんですよね。

結婚式は特に女性にとっては人生で最も大切なイベントの1つである事は分かります(私は男です)。しかし、少し冷静になったら如何でしょう?
人生の中では、どうにもならない事が突然起こる物です。なる様にしかならない事も沢山あります。それでパニックになるのも分かります。
しかし、ご自分で質問文を客観的に読み直してみて、この文書を書いた人を好きになれますか?協力してあげたいと心から思えますか?

後任の方だって言ってみれば被害者(と言う表現は不適切ですが)です。
与えられた環境で、みんなに頑張って貰う様に貴方ご自身が先に働き掛けをする方が余程良い結果を生むでしょう。より生産的です。
誰の為の結婚式でもなく、あなた達の結婚式なのですよ!

冷静になって下さい。
    • good
    • 0

結婚式というものは、式場がするものではありません。


貴方達二人で作り上げるものです。
この点を良く考えてみてください。
    • good
    • 0

結婚しないほうがいいです

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!