
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
コンクリートの単位体積重量は22KN/m3とは、無筋コンクリートです。
場所打ち杭の場合は、鉄筋を含んだ比重で計算しなければなりません。
鉄筋コンクリートの比重は、24KN/m3です。
土の比重は、20KN/m3です。
比重については、「建築物荷重指針・同解説」日本建築学会の専門書に明記されています。
補足の例
鉄筋コンクリートの場合
0.78*11*24=205.92KN
無筋コンクリートの場合
0.78*11*22=188.76KN
となるのではないでしょうか
No.2
- 回答日時:
22KN/m3
これは重さでは無いですよ
コンクリート強度ですね
22KN/m3でなく22KN/cm2
No.1
- 回答日時:
比重とは一般的には
単位体積あたりの水(4℃)に対する重量の比です。
気体の場合は水を大気(0℃)に置き換えればよろしい。
22KN/m3
これをkg毎立方メートルに換算すれば分かりやすいと思います。
この回答への補足
かなり複雑で私には難しすぎます^^;
例えば杭の比重を求めるとして、
杭の長さ11m、杭の断面積0,78m2でコンクリート単位体積重量が22KN/m3だとしたらどのように求めればいいのでしょうか??
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
断面図に書いてあるCo,Asとは
-
スラブコンクリートとシンダー...
-
自転車置場、駐輪場耐用年数
-
U字型側溝の耐用年数
-
駐車場 砕石なしでコンクリを...
-
材齢2日のコンクリート強度試...
-
土間コンクリートの荷重について
-
ジェットコンクリートの品質管理
-
土工の数量の拾い方で質問があ...
-
夏に基礎を打つのはダメですか?
-
アルミ支柱を地中に埋める影響
-
強度が不安です!床の耐荷重に...
-
砕石 クラッシャランと粒度調整...
-
橋梁点検 コンクリートの剥離...
-
基礎コンクリートと均しコンク...
-
【コンクリート】シンダーコン...
-
均しモルタルとは
-
産業廃棄物
-
ハンマドリル・電動ケレンハン...
-
コンクリート供試体の養生方法...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
断面図に書いてあるCo,Asとは
-
駐車場 砕石なしでコンクリを...
-
スラブコンクリートとシンダー...
-
U字型側溝の耐用年数
-
アルミはコンクリートに弱い?
-
土工の数量の拾い方で質問があ...
-
コンクリート設計基準強度Fc=39...
-
コンクリート1号とコンクリー...
-
自転車置場、駐輪場耐用年数
-
ミミズの死骸 始末の仕方
-
砕石 クラッシャランと粒度調整...
-
均しモルタルとは
-
橋梁点検 コンクリートの剥離...
-
強度が不安です!床の耐荷重に...
-
ラフコンクリートについて
-
水密コンクリートについて「で...
-
アルミ支柱を地中に埋める影響
-
平板ブロックとインターロッキ...
-
重力式擁壁に均しコンクリート...
-
基礎コンクリートと均しコンク...
おすすめ情報