重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

支払いの残る父親名義の土地に、私(息子)が家を建てたいと検討しています。
そこで、土地の残額1200万円と新築代金会わせて2700万円程借入れをしたいのですが、
自分名義ではない土地のローン代金を借りて、一本化することは可能でしょうか?

ちなみに、父親がその土地に新築しようとしたのですが、
現在住んでいる家のローンが少し残っているので断られたみたいです。
この場合は、現在の家の支払いを完済すれば、セカンドハウス扱いではなく借りる事が可能でしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>土地の残額1200万円と新築代金会わせて2700万円程借入れをしたいのですが、自分名義ではない土地のローン代金を借りて、一本化することは可能でしょうか?



一本化での融資は不可能でしようね。
銀行は、土地・建物を一個の不動産として考えます。
土地・建物が別々の名義だと、担保価値がありません。
今回は「実父所有地に家を建てる」という事で、融資が実行される可能性はあります。

>現在の家の支払いを完済すれば、セカンドハウス扱いではなく借りる事が可能でしょうか?

借金返済が終わった家を担保に、ローンを組む事は可能です。

そこで・・・。
親の土地を、あなたが買いなさい。
正式な売買契約書を交わし(公正証書化)、この土地代金+新築代金を銀行から一括で借りるのです。
この方が、簡単だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。大変参考になりました。
売買契約を交わしたら、登記の関係で100万程かかるようですね。
別の手も検討してみたいと思います。

お礼日時:2007/07/23 20:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!