
最近リサイクルインクの存在を知って購入しましたが、それほどプリントもしないうちに交換サインが出ました。
おかしーなー、と思いつつまず減りが早い黒から交換し、次に黄色を交換してから
1週間ほどたってからプリントしたら黒が全く出ず、他の色も交換サインが出たのでインクカートリッジの交換と
クリーニングとノズルチェックを繰り返し行いました。
なかなかきれいにならなかったので12回くらいやってようやくましになったのですが、新品のインクをいれた直後だったのに
残量が半分になっていました。
クリーニングとノズルチェックを繰り返すだけでインクってこんなに減るのでしょうか?
リサイクルインクだから減りが早いってことはあるんでしょうか?
ちなみにプリンターはエプソンの6色タイプです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
エプソンは専門外ですので参考までに。
インクタンクの容量と、クリーニングでどのくらい消費するかはほとんど公開されていないと思います(我々にも)。
たまたま分かっている機種がありましたので、その例では
ヘッドリフレッシング:約1.5g
通常のクリーニング:0.2~0.6g程度
(クリーニングはいろんな条件で行っていて、数パターンのクリーニングがあります。ユーザーの操作としては2つしかありませんけど)
インクタンクはキヤノンの黒のタンク(大きなタンク:BCI-3eBk、BCI-9PGBk)で10cc弱、カラーがその半分くらいです。
インクの比重は水より少し重めのようですから、黒のインクで10g程度になると思われます。
この条件で計算すると、ヘッドリフレッシングを6回行うと印うKがほぼ無くなる計算になります。
実際に、故障したプリンタのテストでヘッドリフレッシングを5回行ってインクの警告が出たことがあります。
エプソンの6色のインクタンクなら、キヤノンのカラーインクタンクと似たり寄ったりのサイズと記憶していますので、約5gと考えていいでしょう。
一度のクリーニングで0.2gの消費として、12回行うと2.4gとなり、半分くらいになっても不思議ではありません。
早速の回答ありがとうございます。
繰り返しクリーニングをするとこれだけインクが減るとなると、
プリントして全く出ない色があると、クリーニングとノズルチェックで他の色も減ってしまってもったいないから、
その色のカートリッジを丸ごと交換する方がいいのかな。
今後はノズルを詰まらせないように気をつけます。
No.3
- 回答日時:
非純正品のほうが減りが速い、というのはちょっと信じられません。
クリーニングをやった直後にまだ印刷が良くない場合、続けて何度もやるのはお勧めしません。エプソンのマニュアルで読んだのですが、5~6時間以上(できれば一昼夜)そのままにしておくと、固まったインクが溶解して自然に直ることがあるそうです。私は実際に体験したことがあります。キャノンもマニュアルに書いて欲しいですね。
回答ありがとうございました。お礼が遅くなってすいません。
エプソンに聞いたら同じ事を言われました。
待てば固まったインクが溶解するのはいいんですが、すぐにプリントしたいときはどうしようもないということかな。
私の場合はすぐにプリントしたかったんで(クリーニングとノズルチェックでインクが減ると知らなかったので)
きれいになるまで作業を繰り返した結果だったんですが…
いずれにせよ、今後はきをつけます。
No.1
- 回答日時:
>リサイクルインクだから減りが早いってことはあるんでしょうか?
わたしもリサイクルではないですが純正以外のインクを使用していますが特別減りが早いとは思いません。
インクジェットプリンターの場合電源を入れたときと切るときにヘッドのインク詰まりの予防のために少量のインクを使ってクリーニングしますから実際に
印刷をしなくても電源の入り切りをするだけで少しずつ消費しますし、クリーニングの場合はそれ以上に消費しますから12回もやればその位減っていても不思議はないです。
早速の回答ありがとうございます。
クリーニングと電源の入切でインクが減るとは知りませんでした。
気を付けないとないなー。
それでも、正規のインクより減りが早いような気がします。
それほどたくさんプリントするわけではないのですが、正規のインクなら半年くらいは持ったのに
リサイクルだと3ヶ月くらいしか持ちませんでしたから。
高くても正規のほうがいいのか考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー インク交換したことを知らせたい 3 2022/07/11 10:17
- プリンタ・スキャナー EPSONプリンター EP-711Aを使っています。ヘッドクリーニングをしていて、インクに残量がない 9 2023/04/22 06:44
- 車検・修理・メンテナンス 多少シビアコンディションに属す乗り方でも 5,000km以下(半年以内)で交換する必要は無い? 5 2022/05/20 18:32
- バイク車検・修理・メンテナンス オートマオイル交換、エアコンガスについて 6 2022/07/03 10:28
- プリンタ・スキャナー カラリオ EW-052A購入しようと思っていますが・・・。 2 2022/03/24 15:11
- BTOパソコン サポート電話が繋がりやすいBTOショップ、メーカーを知りたいです。 3 2022/09/29 11:40
- プリンタ・スキャナー インクカートリッジからインクを取り出せるか 3 2022/11/17 10:32
- ノートパソコン ノートパソコンのバッテリーについて 4 2022/07/18 13:32
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- プリンタ・スキャナー 最近のインクジェットプリンターの互換インクカートリッジは販売されていない場合があるのでしょうか? 7 2022/10/05 14:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Canonの製品
-
エプソンプリンター 双方向印...
-
スキャナー&プリンターの選び...
-
プリンターの買い替えを検討し...
-
エプソンPX-105が印刷不...
-
マイエプソン
-
エプソン、カラーインク切れ時...
-
キヤノンかエプソンか?
-
PM-A890のアップグレードについて
-
写真プリント用紙のお勧め P...
-
ポスターの色あせ防止
-
どのプリンターが良いのか教え...
-
エクセルで作成した表の印刷で...
-
給紙がうまくいきません
-
インクジェットプリンターの印...
-
プリンター選びのアドバイスく...
-
どこのプリンタがいいでしょうか?
-
スキャナーの購入について
-
写真を綺麗に印刷するプリンタ...
-
経済的なカラーインクジェット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エプソンプリンター 双方向印...
-
自分の会社のロゴマークをパソ...
-
自宅のプリンター複合機でのコ...
-
Canonのプリンターで往復はがき...
-
プリンタ、どれが良いでしょう…
-
インクのおおよその比重を知り...
-
プリンターのESC/P機能とはなん...
-
プリンターで印刷すると同時に...
-
プリンタは何故、すぐに故障する...
-
下半分が印刷できない
-
印刷できない ドキュメントが保...
-
わら半紙をコピーすると
-
印刷紙とプリンタ。他社製品だ...
-
CD・DVDに文字を印刷できますか?
-
朝だけ調子悪いプリンター・・・
-
印刷物に赤い線が入る。どうに...
-
プリンタで印刷するか、コピー...
-
ペイントで保存し直すと容量が...
-
複合型プリンタはスキャンだけ...
-
プリンター用紙(主に光沢紙)の...
おすすめ情報