
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
考え方は同じです。
G(jw)を直交表示して描くか、極座標表示して描くか、です。大まかな形を見るときには、wが充分小さい領域、wが充分大きな領域を近似的に表したものと、いくつかの特徴的な点(例えば、Gが実軸上に乗る点)を繋いだりします。
(wを変えてG(jw)の点を多数計算して、繋ぐ、というのももちろんあり。)
他には、(場合によっては)分母(1/G)の軌跡を描いて、逆数の写像(だったかな?)の関係(例えば、虚軸に並行な直線は、実軸上に中心があって原点に接する円になる、の類)を使って描く、という手もあったかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 伝達関数がG(s)=1+Tsで与えられるもののベクトル軌跡を求めなさいという問題が分かりません。 s 1 2022/11/24 13:15
- 工学 制御工学の問題について 1 2022/10/22 17:44
- 工学 制御工学の問題です。 5 2022/12/29 18:35
- 物理学 xy平面上を運動する物体Aがある。この物体の時刻tにおける位置ベクトルra(t)がra(t)=p + 2 2022/05/22 14:00
- 工学 アドミタンスのベクトル軌跡について。 写真のようにアドミタンスのベクトル軌跡が円になるのは理解できた 1 2023/06/23 15:15
- 数学 数学教えてください!!軌跡、極線、反転 円C:x^2+y^2=1にCの外部の点P(a.b)から引いた 5 2022/07/08 01:55
- 数学 数学 軌跡の問題で2点から等しい距離にある点の軌跡を求めるので三平方の定理を使うのですが、求める点の 4 2023/02/10 21:26
- 物理学 xy平面上を運動する物体Aがある。この物体の時刻tにおける位置ベクトルra(t)がra(t)=p + 1 2022/05/23 21:39
- 高校 数Ⅱの軌跡という単元について質問です。 問題の最後に、逆に、この~上の全ての点は条件を満たすとかく場 3 2023/03/21 16:38
- 化学 参考書で混成軌道(sp3混成軌道)の説明として、以下のような文がありました。 「例えば、2s、2px 1 2023/03/13 13:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
波数の意味と波数ベクトル
-
ベクトルを2乗表記 (v↑)^2 につ...
-
ラウエ条件とブラッグ条件
-
基本ベクトルと単位ベクトルの...
-
導波管内のマイクロ波の伝播の...
-
渦度方程式の導出 (特に非線...
-
直交座標系の計量が0になる理由
-
「鉛直下向きに速さ10m/sで投げ...
-
角運動量ベクトルL=mr^2ベクト...
-
棒へ玉が衝突する問題。この他...
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
電荷と電束、磁荷と磁束について
-
ミラー指数の定義
-
ひねくれた質問ですみません。 ...
-
角速度のベクトルの方向は何故...
-
モーメントの符号
-
ブリュアンゾーンの物理的な意味
-
ミラー指数:面間隔dを求める式...
-
物理学で使うテンソル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
基本ベクトルと単位ベクトルの...
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
波数の意味と波数ベクトル
-
重心と質量中心の違いについて
-
ミラー指数:面間隔dを求める式...
-
物理の力や速度は何故ベクトル...
-
大学物理の問題について
-
ベクトルの太文字書きについて...
-
角速度のベクトルの方向は何故...
-
量子力学: 完備性に関する質問
-
風向の平均処理
-
なぜ、エネルギーはスカラーで...
-
連続の式の極(円筒)座標変換(2...
-
RL,RC並列回路のベクトル軌跡
-
速度ベクトルの単位の書き方
-
ミラー指数の定義
-
ダイヤモンドの構造因子
-
【量子力学】エルミート共役と...
-
ブリュアンゾーンの物理的な意味
おすすめ情報