
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
釣り合いの式を立てる時のことを言っているのでしたら、矢印の向きを良く見て、
「断面を右に回すモーメントの合計=断面を左に回すモーメントの合計」
という考え方をするだけだと思います。
材料力学などにおけるモーメントの正負は部材の変形方向と関連付けるものなので、
右回り左回りという言葉だけで定義するものではないと思います。なぜなら部材に
仮想的な切断面を考える時、その両面にかかるモーメントは作用反作用の法則により必ず
逆回りになりますが、正負の符号は切断箇所に対して一意である必要があるためです。
例えば曲げモーメントの場合は、その箇所において部材が下に凸に変形する場合を
プラスにする、というような定義になるかと思います。この向きに定義した場合、
前から見て右側の部材の切断面を右回りに、左側の部材の切断面を左回りにそれぞれ回す
モーメントがプラスになります。こういった定義は、極端な話、部材ごとに統一されて
いれば十分です。
回答が的を外していましたらすみません。
No.2
- 回答日時:
専門的なことはわかりませんが・・・
力のモーメント(トルク)は,本来ベクトルとして定義されます。
トルク≡軸から力の作用点までの位置ベクトル×力ベクトル
ここに×はベクトル積(外積)ですね。反時計回りを正にとるということは,こちらむきを正にとるということで,時計回りを正にとるということは,あちらむきを正にとるということです。第3の座標軸をどちらにとるかで異なるわけです。
平面だけで考えるときには,数学における角と同じで通常は反時計回りを正とします。実は,角度自体がベクトルとして定義されるのです。反時計回りの角度はこちら向きのベクトルになります。このように回転方向のある物理量を回転軸方向のベクトルとして表現したものを軸性ベクトルといいます。角度,角速度,トルク,角運動量などがそれにあたります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 長文になって申し訳ございません。 材料力学についての質問です。 写真のように部材ごとに分けて部材に働 1 2022/11/12 21:35
- 高校 力のモーメントの問題で時計回りと反時計回りとをしっかりと解る方法教えてください 3 2022/08/27 01:21
- 工学 材料力学(構造力学?)についての問題です。 写真のような形で部材CDの内力を考えます。 C点からの距 1 2022/11/22 00:41
- その他(Microsoft Office) Excelで時間計算(負) 8 2023/02/26 05:47
- 化学 化学 物理 回転定数Bより、HCl分子の慣性モーメントを計算せよ。HとClの質量は文献の値を用いよ。 4 2023/06/12 18:17
- 化学 化学 物理 回転定数Bより、HCl分子の慣性モーメントを計算せよ。HとClの質量は文献の値を用いよ。 3 2023/06/12 16:33
- その他(応用科学) M42x1.5mmのネジを反時計回りに回す力の計算 1 2022/05/04 11:37
- その他(生活家電) 溶接機の消費電力計算方法について 1 2023/08/23 15:57
- 物理学 半径aの円形コイルが、水平方向を向いた一様な磁束密度Bの中につるされている、コイルの面とBが平行にな 3 2023/05/02 01:23
- 物理学 物体のつりあう条件は 力の釣り合い モーメントの釣り合い を満たすときだと思うのですが、写真での転倒 2 2022/08/08 17:54
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
重心と質量中心の違いについて
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
風向の平均処理
-
連続の式の極(円筒)座標変換(2...
-
波動関数のプラスマイナスは何...
-
極座標の問題です。
-
ベクトルと座標系につきまして
-
ダイアド、ドット積とは?
-
ラウエ条件とブラッグ条件
-
流体力学の問題で…
-
ベクトル量とスカラー量の判定方法
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
積分ベクトル表示される物理量
-
回折の条件 散乱ベクトルと逆...
-
ベクトル解析?!の問題につい...
-
高校物理についてです。 変位と...
-
ベクトルの太文字書きについて...
-
divB=0での証明過程で分からな...
-
新物理入門の光学のところなん...
-
PDF-XChange Viewerで、回転し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三相交流の仕組みが調べても理...
-
波数の意味と波数ベクトル
-
基本ベクトルと単位ベクトルの...
-
重心と質量中心の違いについて
-
ベクトル関数の概略を図示せよ...
-
風向の平均処理
-
角速度のベクトルの方向は何故...
-
角運動量の方向って何ですか?
-
物理の力や速度は何故ベクトル...
-
ミラー指数:面間隔dを求める式...
-
速度ベクトルの単位の書き方
-
なぜ、エネルギーはスカラーで...
-
コンクリートの共振周波数
-
モーメントの符号
-
ブリュアンゾーンの物理的な意味
-
量子力学: 完備性に関する質問
-
角度からベクトルって求めるこ...
-
物理の、速度の問題です。
-
エクセルでベクトルの計算
-
フーリエ変換 グリーン関数 湯...
おすすめ情報