dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先月末から、事情があってダイエットを休んでいました。病気などではないです。
この一ヶ月間で、おそらく3~4kg増えたと思います。怖いので体重計には乗ってませんが、服のサイズは変わらないもののなにか肉が体中についたという感じがします。
明後日からダイエット再開できるので、先月までやっていた方法に戻した場合、一ヶ月で増えた分はもどるのでしょうか?
それとも、それ以上がんばらなくては戻らないでしょうか。
やっていたダイエットはこうです。
・毎日1時間以上の有酸素運動(主にウォーキング、たまにジョギング)
・週一回は2時間以上のウォーキング
・夕食は18時まで、炭水化物や油ものはとらない
・甘い飲み物禁止、甘い食べ物は極力控える
・腕立てや腹筋などの筋トレ
これで一ヶ月役3kgの割合で落としてきました。
明後日からは、毎朝のジョギング20~30分も入れようと思っています。
先月末は150cm、59kgでしたが、たぶん今は63kgくらいありそうです。
ある程度まで頑張ってから体重計に乗ろうと考えています。
一ヶ月で増えた分は、一ヶ月で取り戻せるでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

1ヶ月で増えた分をまた1ヶ月という期限を考えて取り戻そうという考え方がよくわかりません…


無理に1ヶ月という期限を決めるのは何故なのでしょうか?
休んでいたのであれば、またそこから始めるという考えにはなりませんか?1ヶ月で元に戻ればそこで止めてしまうのでしょうか?

ダイエットだけではなく、運動もされていたようなのですが、1ヶ月休んでいた間にどれくらい筋肉量が落ちているのかが大きな要因になるかと思います。
筋肉量があれば基礎代謝もそのままなので、3~4kgであればすぐに落とせる可能性もありますが、筋肉が落ちてその上で3~4kg増えているのであれば、以前よりも脂肪が燃焼しにくい体質になっている可能性がありますので、時間がかかるかと思います。

いずれにせよ、「継続は力なり」です。1ヶ月で取り戻せなくても続けることが大事だと思います。
頑張ってください。
    • good
    • 0

 従来のやりかたで1ヶ月に約3kgの割合で減量できたのなら、それを継続させると宜しいのでは? 「怖いので体重計には乗ってません」というのが、そもそもいけませんね。

体重を気にする人は、みんな毎日体重計に乗っているのです。体重計が示す指針の位置を見て、愕然とすることが大事です。厳しい現実をしっかり見据えて、自分に言い聞かせることがダイエットに効果がありますから。
 150cmで59kg(たぶん今は63kg)は、ずいぶん多くありませんか。それなのにダイエットを休むとは、よほど、のっぴきならない重大な事情なんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。今の自分を把握しないでただやろうとしてました。
しかり現実を見て、計画的に進めていきたいと思います。
体重はおっしゃるとおり、随分多いです。これでも13kgほど落としたんですが…まだまだです。
ダイエットよりも人生を左右することが起こったので、そっちに気をとられたんです。反省はしてません。優先順位が入れ替わっただけですから。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/07/24 16:51

「ダイエットを休んで」「おそらく3~4kg増えたと思います。


「怖いので体重計には乗ってません」
私は あなたの言う「ダイエット」で何をどう改善したり生活習慣を変えたいのか
理解できませんので回答を先に。

>この一ヶ月間で、おそらく3~4kg増えたと思います。
>一ヶ月で増えた分はもどるのでしょうか?
>これで一ヶ月役3kgの割合で落としてきました。

じゃあ 3キロ落ちるんじゃない?

現状分析すらしないんじゃ な~んも改善しませんよ。
ここでいう「ダイエット」をやめたら元に戻るんじゃないかな
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!