電子書籍の厳選無料作品が豊富!

雪が降ったすぐ後、騒音が聞こえにくく、辺りが静かになるのは何故ですか?

いろいろ調べようとしましたが、答えの見当がつきません。
大学の、振動や波動の範囲でこの問題が出されました。
試験に出そうなので、分からなくて困っています。

どうかよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ここいらに原因があるかもよ。


http://www.rnac.ne.jp/~yukiguni/Text-4-3.htm

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%AA
中で屈折、乱反射しちゃうかも。^_^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても助かります。

お礼日時:2007/07/24 23:37

雪は音の吸収性が高く、防音剤の代わりとして作用しています。


そのために辺りが静かになります。

参考文献だとこんなところかな?
http://www.nature-sugoi.net/db/db_17.php
http://ci.nii.ac.jp/naid/110003110121/

この回答への補足

ありがとうございます。

音速が空気中より積雪中のほうが遅いとありますが、v=fλの式でいうと、波長が短くなり、音波が消えていくということですか?

補足日時:2007/07/24 21:07
    • good
    • 0

雪は音を吸収する性質があると聞いたことがあります。


振動や波動の問題で出題されるということは、その性質についてではないでしょうか。
    • good
    • 0

雪が音を吸収するから?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!