アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

http://okwave.jp/qa3174067.html
以前こちらで上の相談をさせてもらいました。
質問と回答を読んでもらえると助かります。

その後、すぐに洗剤を買い替えに行きました。
ダウニーというのがありましたが強烈な匂いでうちのものとはまったく違いました。
一般的に売れてる消臭効果のある洗剤を買いました。
でも洗濯してみると今まで使ってた洗剤より香りがキツク感じやっぱり洗剤ではないのかなって思い・・・息子に保育園での様子を聞くとやはり女の子(Aちゃん)が中心となりクサイと言うようで、その日は他の子にも言われたと・・・。
うちの部屋が臭いのか?私が臭いのか?とか、かなり悩んで・・・精神的に追われるほど悩んでしまいました。
なんだかのんびり様子を見てる場合ではないと感じ先生に相談しました。

そうすると名前を出さなくても誰だか分かります。
前から何度か注意をしてたようです。
息子は臭くないし洗剤を変える必要はないと。
その子自身がストレスを抱え発散するために抵抗してこない子を相手にそういう言葉を使いストレスを発散させてると言うのです。
全体に嫌な言葉を言われてどう感じるかという話をして様子を見てもA子ちゃんが変わらなかったら個人的に注意するということでした。

そこでA子ちゃんの心理が気になりました。
A子ちゃんと遊びに出かけた時、息子が何か話を大人に向かってしてた時(ようは注目をあびてる時)A子ちゃんがすごい冷たい目で息子を見てました。
私はその顔を見た時、息子のことが嫌いなんだろうなと感じました。
A子ちゃんは友達のママを独占したがります。
相手にしてくれる他のママにはすごい執着で一日中そのママを独占してました。
でも私は自分の息子は相手にするわけで(A子ちゃんを相手にしないというより自分の子供で手がいっぱいなんです)・・・それを見て焼きもちの原因になってるのか?
A子ちゃんはとても我慢のできる子で他の子が泣いてわめけば譲ってあげます。
なんていい子なのだろうと思っていました。
でもママいわく褒められたくてしてると言うのです。
なので我慢できるからしてるのではなくママに褒められたくて我慢してるようです。
子供らしくないというか我がままを言いません。
息子は臭いと言われて泣くわけではなくケロっとしてるしマイペースなので効き目がないです。
だから何度も繰り返してるのだろうか?
A子ちゃんは母子家庭なのですがうちはパパっ子なので息子は何かと「パパにしてもらおう」とかパパと言ってました。下の子もいます。

以上の事を考えるとさみしさと焼きもちから始まってることなのではないか?と思いました。

その後ですが、やはりA子ちゃんだけは臭いと言ってくるようです。
他の子は「そういう事言ってはいけないんだよ」と言うそうです。

A子ちゃんはなぜ私に「○○君はなんで臭いの?」と聞いてきたのか考えると幼い考えから私に言えば私も「○○は臭いね」と私を息子から取れると思ったのでしょうか?

親や先生がいる前では臭いと言いません。

お迎えで会うと「今度○○君の家また遊びに行っていい?」と言ってきます。
だから嫌いってわけでもないようです。
少しおおげさに相手にしてあげたらすごい喜んでました。
でも息子が私にわがままを言ってると冷めた目で息子を見ます。
その冷めた目は子供のする目ではありません。

そもそも臭いという言葉を嫌がらせに使ってるのはなんでなのか?
年中で臭いというのが嫌だというのは普通分からないと思うのです。
友達に相談したら「家できっと言われてるんだよ。言われて自分が嫌だと思ってるからその言葉を嫌がらせとして使うのではないか?」と。
なるほどと思いましたが・・・A子ちゃんのママとは仲がいいのですがすごくいいママで頑張っていて娘のことも大切で大好きなように見えます。
「臭いからあっち行って」なんて言ってるようには想像つきません。

みなさんならA子ちゃんの心理どう思いますか?

これから私はA子ちゃんにどう接していけばいいのか・・
なるべく焼きもちをやかせないよう私が努力しておおげさに褒めてあげたりしていくといいのでしょうか?

先生にはもう一度相談してみるつもりですが・・・A子ちゃんには伝わるのでしょうか・・・。
家庭での問題だとしたらA子ちゃんの心理を他の子のように言われたら嫌でしょ?とかの話では簡単には変えられないと思います。

まずはグループの席が一緒なので別にしてもらったほうがいいのでしょうか。

息子がターゲットにされてるのには言い返さない強くないという部分と、いくら言っても効き目がないというのと、焼きもちというのが重なってと考えていいのでしょうか・・・。
これからどう対処してけば解決するのか何かアドバイスお願いいたします。

A 回答 (7件)

A子ちゃんはA子ちゃんで、いろいろかわいそう(というのはいけませんが)かも知れないけど


だからと言って「くさい」などとお友達に言ってはいけませんよね。

私ならば、いよいよ頭にきたら
A子ちゃん本人に「うちの子にくさいって言ってるらしね」って
ものすごいこわい形相で問い詰めると思います。
多分「言ってない」ってうそをつくと思います。
でも、こちらが本気で怒ってるという風を見せれば、子供ならそれでやめるのではないかと思うのですが・・・

>なるべく焼きもちをやかせないよう私が努力しておおげさに褒めてあげたりしていくといいのでしょうか?

それは必要ないのではないでしょうか?
それはA子ちゃんのお母さんがすべきことだと思います。
    • good
    • 0

前回の質問も拝見しており、息子さんのことがとても気になっていました。


今回のご質問を拝見して、
A子ちゃんの親からの愛情が不足しているのではないかと思いました。
A子ちゃんのお母さんとは親しいようですが、外では子供の相手をしているようでも、家にいると家事が優先になってしまううえ、そのくらいの女の子ってしっかりしているので親の方も安心して、1人の女性(人間)としてみてしまうため、どうしても別のことに意識が言ってしまうのかもしれません。
実は、私の場合は娘が年小の時に2人目の息子が誕生し、生後1年6ヶ月の時に、急に1人目が保育園生活が出来なくなるほど、周りに人に甘えてしまったということがありました。ウチの子は他の子に意地悪をしたりはしませんでしたが、大勢の人と会っている時など、他の大人の視線を浴びたくて目だったことをしたり・・・なんだかA子ちゃんのちょっと仕草とにているな。と思いました。

また、お友達のおっしゃっている家で言われて自分が一番嫌な言葉を言う。。。これもあたっているなぁと思いました。
これはウチの2人目ですが、私達が「甘えん坊」とよく言うのですが、
これが本人は嫌なようで、保育園の先生や自分の伯父などに、自分が気に入らないことがあると、「甘えん坊」と言っています。(まだ2歳なので現在進行形です)


現在は息子さんが気にされていないので、園の先生のご指導にかけるしかないのではないかと思いますが、私だったらですが、A子ちゃんお母さんととても親しく何でも言える関係であれば、一度A子ちゃんにこんなことを言われている(たとえ子供が嫌がっていないなくても)ウチの子がとてもショックを受けていると話をすると思います。
とても冷たい言い方ですが、よそ様のお子さんより自分の子供の心が傷つくのが辛いですから、親に話をしてきちんとしてもらうと思います。
    • good
    • 0

以前の質問も拝見していました。

洗剤の臭いだったらいいなあ・・・と
思っていたのですが、A子ちゃん自身の問題だったのですね。。。
わたしの甥っ子も大変心の優しい子ですが、
保育所時代から特定の子にいじめられています・・・
そこではある友達から排泄物をかけられたり、蹴ったりされていました。
義姉も何度も保育所に相談にいき、直接本人・親とも話し
クラス替えをしてもらっても
効果なく、年長で引越しをして転園しました。
しかし、そこでもしばらくしたらまた気の強い女の子に
背中を押されたり、悪口を言われたりするようになりました。
小学校に入ってもまた別の女の子にからかわれています。
甥っ子にはたくさん友達もいて、その子に言い返したりもしてくれるようですが
収まりません。
やはり甥っ子自身が言い返さないから、調子に乗ってストレス発散道具に
しているのだと思えて仕方ありません。

子供の友人問題に親がなんとかしてあげられるのは
幼稚園時代まででしょうから、席替えを申し出るのも、
A子ちゃんとの間に質問者さんが入って仲を取り持つのも
解決のひとつの方法かもしれませんが、
わたしはやはり、息子さんのマイペースな良い性格は尊重しつつも
嫌なことをされたら嫌だと思い、やめろと言えるように
なってほしいです。
これも躾なのではないかと思えるのです。
A子ちゃんが変わっても、また同じように愛情不足の他の子に
ターゲットにされないとも限らないです・・・

かといって、甥っ子も心優しく、我慢強いが、超マイペースのため
それが本当に難しいことと分かっていますが
義姉が保育所時代にそれを躾る前に転園してしまったことが
解決にならなかったので、思わず書き込んでしまいました。
わたしは親でもないし、育児のプロでもない
状況も完全にわかっているわけでもないのに、偉そうなことを書き
お気を悪くされたら申し訳ありません。
長文失礼致しました。
    • good
    • 0

我が子もパターンは違いますが、同じような経験を今しています。



それは別の男の子のお子さんによる、噛み癖です。
その子は我が子が反発しないが為に、「自分の言う事を聞く」から一日中一緒に過ごし、遊んでいるようです。
で、やはり何かの拍子にガブっといかれたり、突き飛ばしたり。
殆どが”ヤキモチ”や”独占欲”からきているようです。
噛み付かれると痕が残りますので判り、その子のお母さんとも直接話やお詫びも頂きますが子供の世界なので、いつなにが起きるかは判りません。
なので、やはりしつこく何かが起きるたびに先生にもご報告を入れ、園全体で二人に視線を持ってもらうようになりました。

質問者さまも我が子がターゲットになっておられ、辛いと思われます。
担任だけではなく、主任クラスの先生にも直にお話をし、いかに母親である自分が気に掛けていることなのかを理解してもらうのはどうでしょうか?
言葉も十分に暴力になります。
もし、ご自身の前でその女の子がそう言ったりするようであれば、直接その場で「そうゆうコトは言っちゃダメだよ。もし〇〇ちゃんが言われたらイヤでしょ?」とキチント言うべきです。
後から話しても、子供ですので理解が出来ません。
自分の子、人様の子と考える前に、子供は地球の宝だと思えば、いけないことをした時は注意してやるべきです。
家庭内のことに口出しは出来ませんが、社会という園に居る時であれば、どのお子さんも同じではないでしょうか?
私はお迎えなどの時に、そのお子さんが我が子に無理強いをしてたりすればハッキリと言ってます。
その子の為にも、「こうゆう時はこうしてね」とか「〇〇(我が子)もこうしたいからさせてあげてね」とかオンタイムで伝えると理解もしやすいようです。
    • good
    • 0

保育士です。



質問文を見る限りでは、A子ちゃんは典型的な(・・・といってはなんですが^^;)愛情不足のお子さんのようですね。

どちらかというと、年中さんくらいになると女の子の方がしっかりしてることが多いです。
そのため、ついお母さんも、もうなんでもできると思って突き放してしまったりしてるのかな?
本当はワガママ言いたくて甘えたいのに、お母さんは甘えさせてくれない(意地悪してるとかではなくて、うちの子はできる、と思ってお母さんが子どものシグナルに気づいていない)、大人との関わりがもっとほしいと思ってるかもしれません。

そういう子は、他の子にいじわるを言っておもしろがったり、自分より出来ない子を上から目線で見たり、他のかまってくれそうな大人に執着したりするケースはよく見ます。

年中で、しかも賢い女の子でしたら、「臭い」がイヤな言葉だということは理解していると思います。
また、「臭い」=おもしろい言葉(オナラがくさ~い、など)とも理解していると思います。
自分がいわれたらやだけど、人にふざけて言ったらおもしろい言葉。
もしかしたら、A子ちゃんは、何かの拍子で、初めて息子さんに「臭い」と言ったときに、周りの子が面白がって(息子さんをいじめるのがおもしろいのではなく、臭いという言葉がおもしろくて)わらったりして、一瞬注目されたりしたのかもしれません。
それで、こうすれば皆に注目してもらえる・・・・と感じたのかも。
息子さんは言っても言い返さないし・・・・みたいな・・・・

以上のことは全部推測なので、わからないんですが、
今の段階で質問者様があまりA子ちゃんに対してできることはないかもしれません。

>なるべく焼きもちをやかせないよう私が努力しておおげさに褒めてあげたりしていくといいのでしょうか?

これは、A子ちゃんのお母さんや、担任の先生の仕事かな、と思います。
たとえ、一緒にあそんでる一瞬だけ他の子のお母さんに満たされても本当にわかってほしい相手=A子ちゃんのお母さんに満たしてもらわないと、根本の解決にはなりません。
なので、質問者様も書いてらっしゃる通り、先生に事実を伝えて相談するのが一番かと。
想像や予想だけで子どもの問題を解決しようとするのは難しいです。
また、もしA子ちゃんのお母さんとお話しすることがあって、
結構なんでもいえる仲でしたら、今のA子ちゃんの様子をさりげなく伝えてもいいかもしれないですね。

A子ちゃんのシグナルを早くお母さんが気づいてあげられればいいですね。

しかし、どんな理由があっても、言ってはだめなことはだめ!というのも周りの大人がきちんと毅然としておしえてあげることも大事です。
その上で根本解決をはかっていきましょう。
    • good
    • 0

こんばんは。



A子ちゃんのママと仲が良いとのことですが、A子ちゃんのママには相談していないのでしょうか?
私だったら

・A子ちゃんのママに相談
・自分の子に「言わないで」って言おうね、とアドバイスする。

をしてみます。それでも変化がない場合は園の先生に相談をします。でも親から
「席を替えて下さい」などとは言わずに、どうしたらよいのかと言う感じで
相談すると思います。
    • good
    • 0

はじめまして。


私ももうすぐ1歳の息子をもつママだす。
お気持ちお察します。自分の息子がそんな事云われたら切ないですよね。同じような小さな男の子がそんなふうにされていたら聞いているだけでも切ないです。精神的には男の子のほうが幼いですから。
そうみるとA子ちゃんはもうおとなの女ですね。
きっと自分が言われたら一番嫌な言葉なんでしょうね。
「あなたのほうが臭いわよ。」と言いたくなるほどですが。
実際まだ幼児なわけなので、同じように今度はA子ちゃんを傷つける事になって、結局、幼児のA子ちゃんと同レベルになっちゃいますもんね。
大人の世界でもそういう理解できない人ってゴロゴロいますもんね。
やはりそういう人とはあたらずさわらずがいいような・・
ただあなたは息子さんを傷つけないように守る姿勢をA子ちゃんにちらっとでもみせてもいいような気がします。
見抜かれているのかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!