dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本のホームオーディオのスピーカー三大メーカーはどこですか

A 回答 (4件)

うーん、実際の売り上げとかはわからないけど、よく見かけるのはパイオニア、DENON、オンキヨーですかね。


ソニー、ヤマハ、ビクターも以前は高級機から普及機までありましたが、規模縮小してますね。
テクニクス、ダイヤトーンはフェードアウトしてしまったし、国産は元気がないですね。
    • good
    • 0

ホームオーディオは市場が激減していますので


三「大」メーカーといえるようなメーカはないと思いますがあえて言えば
ヤマハ、オンキョー、パイオニアでしょう

●ヤマハは店頭にいっても沢山の商品が展示してあるのを見かけますね

●オンキョーの主力商品はホームオーディオ、PC用のオーディオです。店頭でも沢山展示されています。

●パイオニアの創業時の商品ははスピーカから発展してオーディオブームの中で発展しましたが現在はオーディオは主力商品ではありませんが同社への信頼は変わっていません。店頭でねも沢山見かけます。

●ビクターはオーディオが主力でしたが70年代にVHSビデオとともに発展してきましたが現在は経営危機でケンウッドと経営統合されようとしています。店頭でも商品の展示は以前より少なくなりましたこれからに期待したいです。

●デノンは以前は日本コロムビア株式会社という国産メーカですが経営危機になってから現在は外資系となってしまいました。
日本のメーカといっていいのかやや疑問ですね

●ソニー、松下電器産業も店頭では展示が沢山ありますがホームオーディオは主力商品ではありませんので三大メーカというには物足りないですね
    • good
    • 0
    • good
    • 0

 商品ラインナップからすればPIONEERとONKYOとVICTORでしょう。



 ただし、この中で聴き応えがあるのは、PIONEERではピュアモルトのシリーズ、VICTORはウッドコーンのやつ、ONKYOは。。。そう、ギターのボディを応用したという製品のみですね。概して国産スピーカーは聴いていて面白くないです。

 昔はDIATONEやCORALとか、国内ブランドも揃ってましたけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!