dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、ヨドバシカメラのオーディオコーナーへ行くとPOP広告が”デノン” ミニコンポとなっていたので「店員さんも勉強不足だな(笑)」なんて思っていたら、カタログを見たらびっくり!老舗のオーディオブランド DENON(デンオン)がデノンになってました。みなさんご存知でしたか?

A 回答 (10件)

「DENON」は日本コロムビアのブランドです。


オーディオでの読み方は「デンオン」だが、レコード・レーベル名では「デノン」とされていたようです。
従来の歌謡曲は「コロムビア」レーベルでリリースし、それと「デノン」レーベルも使われていたようです。

2001年10月1日、日本コロムビアのオーディオ・メディア事業を分割し、(株) デノンが設立されました。 こうして、オーディオのブランドも「デンオン」から「デノン」に変更されることになったようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。レコードレーベルでは昔からそう発音されていたのですね。私は20年位前、DENONを知らずにデノンと言ったところ友人にバカにされたのが忘れられなくてこの質問をさせていただきました。

お礼日時:2003/06/13 22:53

昭和30年代から、国内では電音→DENONでしたが、


海外では、DENON→デノンでした。

昭和40年代のカルメンマキのLPでは、
歌詞カードの雑談部分に
カタカナでデノンレコードと書かれています。

で、最近経営不振になり、
経営を分離して、それぞれに別のスポンサーが付く
事になったのですが、スポンサーが外資だったため、
社名もデノンとなったようです。

笑われた御友人は、勉強不足と言うことで....
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。22,3年前の話なんですが・・・(笑) tntさん始め皆様、このような質問に多数ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/15 23:40

20年以上前からのオーディオファンなのですがDENONをデノンと読むことを知ったのはつい最近です。

私はずっとDENON=デンオン=元は電音かな?と思ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。電音。私も素直にそう思いました。

お礼日時:2003/06/15 23:35

20年以上前からオーディオファンですが。


オーディオファンの間では当時からデノンが普通です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。通の方はみなさんデノンと呼ばれていたんですね。

お礼日時:2003/06/15 23:33

知っていました。


会社で購入しているAVレビューというのがあります。
改名してもう1年以上はたっているはずです。もしかしたら2年位たっているかも・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。まったく知りませんでした。

お礼日時:2003/06/15 23:32

経緯は知っていました。

しかし、私はデンオンが好きですね。
海外の知名度に合わせてブランド名を変えるという事は、日本は市場としては見られていないのでしょうか T T
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私も同感です。デンオンていう響きがクラッシックで老舗っていう感じがします。

お礼日時:2003/06/13 23:02

経緯は他の方の回答どおりです。


しかし、少なくとも、20年前から、デノンと発音している評論家さんもいましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私は昔、デノンと読んでバカにされました。(笑)

お礼日時:2003/06/13 23:00

日本コロムビアのオーディオブランドですねぇ。

昔DP-3700Fというプレーヤーを使っていました。最近ではCDA-5.5にYAMAHAのミニスピーカーを繋いでネットで音楽を聴いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私もアナログプレイヤー使っていました。DP-57M。

お礼日時:2003/06/13 22:57

回答としては「知っていました」となりますね。



DENONは日本読みではデンオンですが、欧米では「デノン」で通っていて、そのまま「デノン」と言う会社名になりました。世界統一ブランドイメージにしたかったのかも知れませんね。

以前、「世界のブランドソニー」って言うコピーがありましたが、それと同じじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。素直によめばやっぱりデノンですよね。欧米の人たちにはデンオンは発音しづらかったのですかね。

お礼日時:2003/06/13 22:55

こんばんは



知ってました。

参考URL:http://denon.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私は知らなかったもので・・・。

お礼日時:2003/06/13 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!