アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うつ乳になってから2ヶ月近くななります。その間夜は3時間ごとの授乳昼は1時間後と授乳しています。食べ物はごはんと温野菜・白身の魚・海草類しか食べていません。葛根湯もためし、ごぼうの種も煎じてのんでますがまったく治りません。マッサージも桶谷に通いました。どうしたらいいのでしょう?

A 回答 (3件)

しこりが出来る場所は、いつも同じでしょうか?


それであれば、赤ちゃんの抱き方を変えて、しこりのある部分を吸ってもらう必要があるようです。

あとは、詰まっている部分をピンポイントでねらってほぐして搾乳すると違いますよ。

とにかく「つまっている部分の」おっぱいを出さないとだめなんです。

私は赤ちゃんがNICUにいて、搾乳オンリーの時に、つまっている部分が取り残されて、おっぱいが凸凹になってしまった経験があります^^;)

この回答への補足

同じ場所で一度も治りません。抱き方も横抱きにしたり、子供を寝かして授乳したりするのですが、効き目がないのです。あの、授乳間隔どのようにされてましたか?頻繁にされましたか?どのくらいで治りましたか?

補足日時:2007/07/29 20:11
    • good
    • 0

No.1です。



おっぱいにはいくつかの腺があります(片胸10個くらい?)。
なので、詰まっている腺を開通してやらないと、他の腺からいくら母乳が出ていても治らないのです。

なので、授乳間隔とか、授乳(搾乳)量とか関係なかったです。

質問者さんは「この腺がつまっている」という場所を把握してますか?
乳腺は乳首から胸全体へ放射線状に伸びているので、しこりから乳首へたどっていくと、だいたいの場所がわかります。

そこをまず清浄綿などで拭いて、きれいにします。
で、片手でしこりを押えて(圧をかける)、片手で腺があるらしき乳頭部の部分をよ~くもみほぐします。

ほぐす→搾乳を繰り返していると、たぶん今まで出なかった腺から母乳が出るようになります。わたしは「詰まっているのはこの腺だ」と、わかっているのでそこから母乳が出ればOKだったのですが・・・かかるときは20分くらいかかっていたと思います。

しこりに通じる腺が開通すると、搾乳すればそのしこりはなくなっていきます。あまりにも張っている時は、しこりを押えただけで、母乳がびゅーっと、”直線で”出てきます。

あと、私も軽率なことは言えないのですが、もしかしたらそのしこりは母乳由来のものでなく、乳がん等の可能性もあるかもしれません。

お近くに「母乳外来」のある病院(総合病院になると思います)は、ありませんか?念のため一度かかられた方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母乳外来」にいきました。お礼遅くなってすみません。やっとなおることができました。アドバイスありがとうございます。

お礼日時:2007/08/30 15:17

初めまして。



うつ乳というのは、しこりがあるという事なんですか??

私はカロリーの高いものやケーキを食べた時などによくパンパンになって出にくい時がありました。

産後すぐは出が悪く、息子の成長にも影響してしまって、1ヶ月検診では500グラムしか増えてなくてミルクを足したいのに病院は「もう少し続けてみましょう。頑張って!」の1点張りで悩んだ事もありました。

1ヶ月半ぐらいから急に出初めてコツもつかめましたが、乳首の周りの茶色の部分におっぱいが溜まる袋があるらしいんです。

そこを上手に赤ちゃんが吸えるとビューっと出るのですが、赤ちゃんは口が小さいのでいくら大きく口を開けても届かない事もあるようです。

私も出にくかった時はそこを刺激して、とりあえず刺激しまくりました。
後は両方のおっぱいを手で内側に寄せたり離したりするマッサージも毎日やって圧を抜いてました。

そうこうしてると息子も飲み方がうまくなり、出やすいポイントは乳首の一番下にあるというのを発見したようで、上手に飲めるようになってくれました。

また私もとても悩んでいたのですが、なるべく授乳中はボ~~っとするようにしたり、授乳後は暖かい飲み物飲んだりして次の乳に備えたりしてました。

ちなみに私は生後2ヶ月ですと3時間に1回とは決めず泣いたらあげていたのですごく間隔は短かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。お礼遅くなりました。なんとか治りました。でも本当におっぱいって繊細ですね。あれから3回もぶり返しました。

お礼日時:2007/08/30 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!