dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、児童扶養手当の申請をしにいきました。
そしたら申請書類として区役所に賃貸契約書か公共料金の領収書を持ってきてくださいと言われました。
「何に使うのか?」と聞いたら居住確認の為だそうです。
その居住確認はどのように行われるのでしょうか?
賃貸契約書を提出したら不動産会社に連絡するのでしょうか?
もしくは公共料金の領収書だとその各公共料金の会社に連絡するのでしょうか?

A 回答 (2件)

不動産へは連絡はしません。



児童扶養手当はご存知のように他からの援助、つまり男性や家族から援助が
あると所得に計上しないといけません。
審査が厳しいのは、不正に受給する方が多いからです。

賃貸契約書で居住者は誰か、家賃はいくらぐらいかを見るのです。
心配なさらないで大丈夫ですよ。

下記に同じような質問がありました。参考にしてください。(No.2とNo.4の回答)
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3145020.html
    • good
    • 1

単純に貴方が「世帯主」としてそこに住み、生活しているという確認を取りたいだけではないかとおもいます。

不動産会社等への連絡はしないはずです。
本来提出しなければならない書類のほかに、別に書類の提出を求める場合があるということのようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています