dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時間が経ってしまったり、冷蔵保存したパンの美味しい温め直し方を教えて下さい。ビニール袋に入れたまま電子レンジでチンすると蒸気で水っぽくなってしまったり・・。色々試してみましたが布製品で何か良い製品はないでしょうか?

A 回答 (4件)

普通のサンドイッチが好きなので、食パンをを冷蔵保存しています。

暖め方はキルトの袋状のもので10秒暖めます。焼きたてのおいしさです。
前にテレビでパン温め用の製品を見ました。それがキルトで出来た食パンの収まるボックスだったので真似て、キルトの袋で暖めています。クロワッサンもおいしいです。10秒で硬さが残る時はプラス2、3秒です。ためしてみてください。
この間いつもの袋を汚してしまったので、大き目のバンダナで包んでしましたらまあまあでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実はパンウォーマーというパン温め用のキルティング素材のモノを楽天で発見しました。これはお家用なので会社用はキルティング素材で手作りしてみようと思います。

お礼日時:2007/08/28 23:53

皿の上においてラップをかけずに10秒チンする。

硬いパンも柔らかくなりますよ。やりすぎると水分が飛ぶので、10秒で
    • good
    • 2

パンは冷凍保存しています。

これが一番良いです。
買ってきてすぐに冷凍庫です。

食パンならそのまま、トーストです。

バターロールなら少し常温において解凍して
軽くオーブントースターで暖めます。
    • good
    • 0

アルミフォイルを軽くかぶせて、トースターを数分掛け、あとは余熱で温めていますが、どんな形のどんなタイプのパンでも、パリッとすべきところはパリッとし、フワッとすべきところはフワッとして、とっても美味しいです。

ポイントは「軽く」かぶせることではないかと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!