これが怖いの自分だけ?というものありますか?

JRの線路から(30メートル)(100メートル)(150メートル)離れた住宅、またはマンションの室内で騒音を測定した場合、電車が通過する瞬間というのは、それぞれおよそ何デシベル程度でしょうか? 音の問題なので個人差があると思いますが、窓を開けた状態でテレビを普通の音量か少し小さめで聞いている時に、電車が通過した場合、うるさくてテレビのたとえばニュースの音声が何をいっているのかわからなくて、思わず音声を上げてしまう程度というのは、何デシベルの騒音という感じでしょうか? また最近のサッシで窓を閉めると、その騒音が何デシベルから何デシベルに軽減されるものでしょうか? どなたか、騒音について詳しいかたいらしたら教えてください。

A 回答 (6件)

1m地点の騒音と比べて距離減衰により5mで14デシベル、30mで30デシベル、100mで40デシベル、150mで43デシベル程度音が小さくなります(間に遮蔽物などない場合)。



ガード下が#1さんの書かれているように80デシベル程度ですが、ガードによる遮蔽効果があります。

新幹線は基準があり75または70(地域によって異なる)以下に抑えることになっています(但し達成していない地域が一部ある)。

在来線は基準が無いので、新幹線より大きいことがあり、5m地点で83~90、継ぎ目付近では5高くなると言われています。

大きめに取って95とすると、30m地点で80、100m地点で70、150m地点で65程度と想定されます。

テレビの音は1m地点で75デシベル程度のことが多いです。
一般に音は10デシベル以上差があると影響しませんので65デシベル以上から聞き取りに影響があると思われます。

よって150m程度離れた地点では多少影響を受ける、100m地点では鉄道騒音の方が大きくテレビの音が聞き取りづらくボリュームを上げないと難しいと思います。30m地点では10以上テレビの音が小さいので、聞こえない程度になると考えられます。

但しこれは遮蔽物などがない場合ですので、一般に屋内では鉄道騒音はもっと小さくなります。

防音サッシなら25デシベル程度(500Hz以上の高周波の範囲)、普通サッシはそれ以下の低下しか見込めません。

但し、それはサッシ単体の性能ですので、通常は壁による遮音効果があります。そのため壁ととサッシの面積割合と部屋内の吸音性状によって遮音量は変わります。
通常住宅の場合窓を閉めた状態なら25デシベル程度の遮音が見込めます。

この値を考慮すると、鉄道騒音は、
30mで55,100で45,150mで40となりますので、30m地点では影響がありそうですが、他ではあまり影響はないと考えられます。

また通常鉄道沿線は建物があることから、30m以上離れた地点の間に建物がありそれに遮蔽されることによりもっと小さくなることもあります。
逆に風の影響や反射による影響などにより大きくなることもありますので、以上はあくまで机上での計算の話です。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 大変詳しく、また専門的な回答をいただき参考になりました。 ちなみに、普通サッシで壁の遮音効果を入れれば25DBの遮音が見込めるとのことですが、防音サッシ、二重サッシでは、実態的に壁の効果も入れるとどの程度の差が見込めるでしょうか?ご存知でしたら、教えてください。

お礼日時:2007/08/01 22:25

#4,5です。



建物全体としての性能はよくわかりません。窓面の大きさや部屋内の内装条件によっても大きく変わるからです。

サッシ単体と考えると、一番性能が低いサッシ(1重窓)で、建築学会の等級がD-15です。防音サッシはD-25、二重窓にするとD-30ぐらい見込まれます。
後ろの数値が遮音量を示していますので、防音サッシにすると効果があると感じられます。防音サッシと2重窓の差は効果はあるけど物足りない程度の差です。

ただし、2重サッシは間の空気層の大きさによって遮音性が低下することがあります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変よく理解できました。 ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/02 21:11

#4 タイプミスがありましたので、訂正です。



>ガード下が#1さんの書かれているように80デシベル程度ですが、ガードによる遮蔽効果があります。

80→100

それとガード下の場合、床版による遮音効果の他、反射による影響も考えられます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/01 22:26

国道の道路脇に住んでます。


車の騒音がかなりひどいです。
騒音計を購入して測定しました。
道路まで1m、サッシ閉めて相当うるさい大型トラックで87dB、
マフラーのうるさい車で80dB。
もちろんテレビの音聞くどころの騒音ではありません。
脳が揺れます。
30mも離れたら70dBは無いと思われます(大きくて65dB前後)。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 サッシをしめても80DB以上とは
大変ですね。 二重サッシとか防音サッシとかに交換すると半減くらいにはなるような宣伝がされていますが、効果のほどはよくわからないですね。(窓をあけてれば、100dBくらいになりますか? トラックで) 

お礼日時:2007/08/01 22:16

自分の場合



昔,線路(単線,ロングレール)から100m程度離れたマンション5階でしたけど 自分の印象↓

窓(1枚ガラス窓)を閉めれば,昼寝できないというほどではない(音で目をさますか,微妙→気になる人は軽く起きる)
電車が通っていることはあきらかにわかる
すぐに電車が通過するので,テレビの音量を上げるほどではない(ちょっと待てば,静かになる)
ただし,ダイスケの球場の近くだったので,野球のときはあきらかに電車が長大編成になり,往来がうるさかった(往来が気になる程度)

という感じ  体感60dbプラスαぐらいかな(普通の会話+α程度)

音の大小よりも,電車が通る頻度や深夜運転の時間,踏切に近いか
などの方が大きいように思います.

早朝に貨物列車も通ってましたが,ゆっくり通っていたので,ほとんどわからなかったぐらいですよ.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変おもしろい話、ありがとうございます。 100m離れていてそんな感じですか、、、結構音は遠くまでいくものですね。 (電車ですが、まてば静かになるのでテレビの音量を上げるほどではない)とのことですが、通過している最中は、やはり、よくテレビの内容が聞き取れないということでしょうか? 

お礼日時:2007/08/01 22:12

http://www.iibouon.jp/00800-knowhow/000034.html

ここでは「鉄道ガード下」が100dBですから、住宅などはその前後(気持ち弱めかな?)だと思います。
80dBが地下鉄の車内のようですね…

ご参考までに。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おもしろいサイトのご紹介ありがとうございました。

お礼日時:2007/08/01 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A