dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

直線距離約300メーター先ほどに、踏み切り線路がある、家は、夜は結構、家にいて、カンカンや電車の音聞こえますかね。 踏み切り線路から家は、高い建物は、ありません。やはり二階など上の階に居るほど、聞こえますでじょうか。
音は、個人差ある事は、充分承知していて、慣れてしまう方もいると思いますが、知恵袋で、聞いてみました。ちなみに、J Rなので、貨物も通ります。

質問者からの補足コメント

  • 約200メートル先です、訂正してお詫びします

      補足日時:2021/10/02 20:40

A 回答 (5件)

まぁ音は間違いなく聞こえます。

うちの娘が駅から300m位のところにある学生寮の5階に住んでいますが、電車の通過音から駅ホームのアナウンス・発車合図の電子音まで丸聞こえだと言ってます(最初やかましかったが今は慣れたらしいです)。因みに一階に住んでいる友人の部屋では電車の通過音しか聞こえないらしく、やはり上の方は周辺の音をかなり拾うみたいですね。
    • good
    • 0

線路から、徒歩で30分位の場所ですが、電車が走る音が微かに聞こえます。

    • good
    • 0

自宅から歩いて20分くらいのところに線路がありますが、明け方前の午前4時45分にかなり長い貨物列車の通過音と汽笛がかすかに聞こえてきて、目を覚ますこともあります。



200メータなら、夜間は、確実に聞こえてくると思います。でも、すぐに慣れてしまうのが人間です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/10/03 08:29

300mだったら、それほど気にすることはないでしょう。


ただ、貨物は深夜運行も多いので、寝静まった時にはちょっと気になるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

200メートル先です、主人が言っており、訂正してお詫びします。貨物の深夜が要注意ですね

お礼日時:2021/10/02 20:42

私はJRのそばに住んでいて、踏切から50メートルくらい


ですが300メートルとなれば、深夜でも聞こえません。
今の踏切は、遮断機が下りると音が小さくなるので、
余計に聞こえなくなります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A