
無事、就職活動を終えた大学4年生のおとこです。
来週に内定者懇親会があります。ついさきほど、会社の方から場所と当日の流れの案内が郵送されました。
そこで、私は当日はスーツを着ていく予定だったのですが、案内状には「当日は普段のスタイルでお越し下さい。スーツは不要です。」とアンダーラインまで入って記載されてます。
この場合、どのような服装がいいのでしょうか?
私はいつもTシャツにジーパンなのですが、、、上は襟付きのシャツなどで行くとしても、ジーパンは止めた方がいいでしょうか?正直、ほかのズボンをはかないのでどうした良いかと。
さらに、当日カバンなどはどうしたらいいでしょうか?さすがに就職活動に使っていたものは服装としても避けた方がいいとは思うのですが、いつもは肩から斜め掛けのカバンでして、それで行くのもマズイのではと思います。
内定を取り消すといったことはないでしょうし、ある程度の配慮(派手ではない、だらしなくない)をしていれば大丈夫だと思うのですが、社会人の場でもありますし、どのようなのがいいのか。。。
参考程度でいいので教えて下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
内定おめでとうございます。
内定者懇親会に着ていく服装ですが、どのような会社か?(業種・通勤時の服装がどこまで許されるか)や懇親会の内容にもよると思います。
会社それぞれに服装に対する考え方があります。
質問者様は男性なので、あまり関係ないかもしれませんが・・・
女性社員の通勤にジーンズがOKの会社なら、ジーンズでも問題ないと思います。
素足、サンダルやミュール、Tシャツ、ノースリーブなどがNGの会社もあります。
そのような会社の懇親会にジーンズで言ったら、担当の方はびっくりするかもしれませんね。
採用試験のとき、面接官や会社にいた方の服装はどうでしたか?
会社の男性のスーツの色や形、ワイシャツやネクタイの色はどうでした?
男性のワイシャツがみんな白で、ネクタイも地味目なカラーの方ばかりだったら、服装については厳しめの会社かもしれませんね。
業種でも全く服装の捉え方は違いますよ。
金融関係などのいわゆる「お堅い」業種は、あまり派手な格好を嫌う風潮があると思います。
懇親会の内容ですが、以前人事の仕事をしていたときに懇親会でボーリング大会をしたことがあります。
そのときは「軽装で。ジーンズなどの動き易い服装で。」と案内を出しました。
逆に勉強会などを含めた懇親会のときは、内容を伝えた上で服装の指示はしませんでした。
ジーンズの人もいれば、スーツの人もいました。
ただ、会社的には「勉強会で会社に来るのにジーンズはちょっと」とは思いましたね。正直に言えば・・・。
私個人的に言えば、ジーンズはやめた方が無難だと思います。
ちょっと出費になってしまいますが、ユニクロなんかでパンツ1本買っちゃうのもいいんじゃないか?なんて。
おじさんが日曜日に履くようなタックがたくさん入ったようなの(笑)を選ばなければ大学生でも問題なく履けると思うし。
バッグも安いのでいいので、シンプルなトートバッグなんて買ってみたら?
人事経験者からの意見でした。
やはりジーンズはやめたほうがいいですか、この際ズボンを買ってみることにします。派手すぎない服装を心がけたいと思います。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
企業の人事採用担当経験者です。
内定おめでとうございます。和やかな懇親会としたいという人事の考えの現れですね。いいことだと思います。さて、スーツ以外ということですので、カジュアルな服装ですが、クールビズなんかを参考にするのはいかがですか?襟ありのシャツのほうがベターですね。ゴルフウエアを参考にされてはいかがですか?フォーマルなスポーツです。ジーンズは、お勧めできません。ファッション雑誌を読んで、イメージしてみてください。また、企業のコーポレートカラーがある場合は、意識されるといいですね。浦和レッズの赤みたいに。また、ファッション関連企業やデザイン関連企業であれば、センスの良さもアピールしたいですね。自己主張するのも、一案です。楽しみですね。いっぱい楽しまれるといいと思います。企業側も楽しい会にしたいと思っています。
No.3
- 回答日時:
友人が人事担当の部署にいたので就職説明会や内定者懇親会等の
話を聞いたことがあります。
まあとりあえずTPOで考えればいいのではないでしょうか?
それはどこでどんな場所で行われるのかを考えればおのずと答えは出てくると思います。
それにあなた様の内定された職種、会社のことを照らし合わせれば良いと思います。
就活の時はほぼマニュアル通りのファッションをしているので(受け答えも)そこからこれは!というのを探すのは人事の醍醐味だったそうです。お洒落そうなのに抑えているな、とかいろいろ想像するのも面白かったらしいです。
ジーパンの捉え方も千差万別です。作業着とかそういうレベルでないことも年長者も分かっていますが、今でも入札現場にジーンズの事務の女の子が来ると、エってのけぞることもしばしばです。
まあ質問者は男性ですので見苦しくなければお洒落しすぎるよりむしろ
いいかもしれませんね。
やはりフォーマルな場なのでそれ相当の服装がいいですよね。
学校の就職課では書いてある通り、普段のスタイルでもかまわないといいますが。。。
No.1
- 回答日時:
無地か白か淡い色系の半袖Yシャツ、柄有りならストライプかチェック模様、下は白のTシャツ。
パンツはコットンパンツ、ジーンズなら穴の開いていない濃い色のジーンズ、ソックス履いてきれいなスニーカー。こんな感じですね。
カバンはこれなら就活に使ったカバンが持てます(どーせ黒いカバンでしょ?(^_^;
個性をアピールしたいのであれば、Tシャツ+ジーンズでも構いません。私は後者でしたねぇ、サンダル履きでデイパック(^_^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 就職先の入社手続きの服装についての質問です。 服装は「私服で可」と記載されていたのですが、 本当に私 1 2023/03/17 12:16
- 中途・キャリア 面接について質問します。 ある大手の物流会社に面接に行きました。 面接中応募したやつが話を聞く限りあ 4 2023/07/05 14:18
- ビジネスマナー・ビジネス文書 内定者懇談会のクールビズについて質問です。 内定先の採用担当の方からクールビズで来てくださいとご連絡 2 2022/06/27 20:32
- その他(結婚) 同棲挨拶。服装。 近所中に彼女のご両親に会います。 お母さんには2回目です。 服装について、スーツか 2 2022/10/11 22:11
- 転職 真夏の転職活動のスーツ 3 2023/07/27 12:11
- メンズ TPOについて、教えてください。俺が把握してるTPOというのは、ざっくりフォーマルな場にはスーツにネ 2 2023/01/25 19:46
- 事件・犯罪 大学生の頃、講義休みの日に就活で受ける予定だった会社の場所を確認に行く時に職質受けました。場所は池袋 3 2022/09/06 11:36
- 新卒・第二新卒 私は、来年4月から新社会人になる予定なので、会社の人事部の方に「服装について、来年4月から、入社一年 5 2022/11/27 00:05
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 親族のみの挙式後の食事会の服装について 5月に新郎新婦含めて親族9名で挙式予定です。 (新郎新婦両親 4 2022/04/27 23:40
- インターンシップ 4日間のサマーインターンシップに行く予定の大学3年生です。 服装について悩んでいるのですが、 「服装 1 2022/08/24 00:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5月末とは何日くらいでしょうか。
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
内定承諾書の返事がこない
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
最終面接での書類提出について。
-
他社より内定が出たため、結果...
-
内定先の求人が消えてない…
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
先日、内定を頂いたのですが、...
-
最終面接で「結果は近日中に連絡...
-
【就活】返信用封筒の訂正をし...
-
採用内定後の条件変更はあり???
-
就活での質問です。 最終面接で...
-
内定先の採用担当の方が研究室...
-
内定先から何も連絡が来ないの...
-
最終面接で「結果は近日中に連絡...
-
内定保留について。急ぎです( ...
-
新卒での資格証明提出
-
内定を頂いたが・・・公務員試...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内定承諾書の返事がこない
-
面接で就活状況を聞かれ、内定...
-
他社より内定が出たため、結果...
-
最終面接での書類提出について。
-
5月末とは何日くらいでしょうか。
-
先日、内定を頂いたのですが、...
-
旦那のお話しです。 最近、転職...
-
内定先の求人が消えてない…
-
内定承諾書を送りましたが、何...
-
内定後入社前の入籍はマズイで...
-
新卒での資格証明提出
-
内定保留について。急ぎです( ...
-
内定保留は失礼なことだったで...
-
就活での質問です。 最終面接で...
-
血圧が高いと内定取り消し?
-
最終面接の結果連絡に関して(...
-
【就活】返信用封筒の訂正をし...
-
内定先から何も連絡が来ないの...
-
院中退と内定取消し
-
最終面接で「結果は近日中に連絡...
おすすめ情報