dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近セゾンカードを作ったところ、発行手数料1050円が手続き後1ヶ月たってから請求されました。無料だと思ってたので寝耳に水。
この低金利時代になんで、1050円もって。別にもう1枚セゾンを持っていますが、こんなの払ったことないし。
コールセンターに電話したら、ジャパンカードで限定モデルだからとのこと。こんな特別にお金がいるカードに申し込んだ覚えはないしんです。間違って丸かなにかしたかもしれないといわれ、お金は返ってこないみたいにいわれた。特別な料金がかかるなら警告らしきものを文章にしてわかりやすくするべきだとおもいます。
それはさておき、この場合泣き寝入りなんでしょうか??
クーリングオフみたいなのは効かないんでしょうか?
どこに訴えたらいいの?

A 回答 (5件)

 通常は、カードなどを申し込む際には、カードの申し込み規定がありますから、それを提示されてポイントだけを説明したり、申込書の控えの裏に規定が記載されていて、それらの説明や規定の中に「発行手数料」が明記されていると思います。



 申込書の控えがある場合には、内容を確認してください。それらの記載がなく、申し込み時点での口頭による説明もない場合には、請求をする事に対して疑問が生じる事になりますので、手続きをした場所に問合せをしてみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2002/07/25 14:16

過去にセゾンカードの仕事をした経験のある者です…



申し込み後の解約ですが、現状どの程度まで手続きが進んでいるかにも依りますが、できるとは思います。しかし、手数料が全額戻ってくるかどうかはちょっと不明です。仕事で、その様なカードを取り扱ったことがないので…
でも、既に請求が来ているということは、余程特別なクレーム内容でない限り、ちょっと難しいような気がします。
例えばですが、今回どこかでカードの勧誘を受けて申し込んだのであれば、「申し込みの際、カードの勧誘員(若しくはカード担当者)が十分説明をしなかった」「手数料は無料、の様なことを匂わせて申し込みをさせた」「勧誘が強引だった」などと訴え、更に日時・場所・相手の名前まで言えば手数料はチャラにできるかもしれません。しかし、ご自分の意志で申し込みされた場合ですと、「カード規約を十分読まずに申し込んだ」とされ、返金は難しいです。
セゾンカードは手数料・会費無料が売りなのですが、今回のような限定モデルや提携カード等、通常とは異なる付加価値がプラスされているタイプのカードに関しては、その限りではありません。例えばアメックスとの提携ですと年会費は必要になります。

セゾンは信販系・金融系に比べ、「年会費無料」等と謳い、手軽でカジュアルなイメージがあるので、ひどいとビックカメラやヨドバシカメラなどでただで作れるポイントカードと同じだと勘違いされるお客さんもいるくらいです。そういう方からクレームを受けた経験も結構あります。
いずれにせよ、クレジットカードはサービス内容や規約をよく理解の上、必要なもののみ持つようにすべきです。万が一、なくしてしまったりすると手続きがすごく面倒ですので…お気をつけ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
そうなんです。家でもセゾンは、家族も含めはたくさん作ってます。今回、おかげさまで話し合いがよい方向にすすみ、収まりそうなので、今後ともセゾンとは、よい取引をしていきたいと思っています。貴重なお時間ありがとうございました。

お礼日時:2002/07/26 09:38

まあ、今回は「授業料」だと割り切った方がいいかも


知れませんね。

とりあえず、「年会費」ではなく「発行手数料」です
し、W杯記念の縁起物だと思ってしばらく使ってみて
はどうでしょうか?
たぶん更新の際にはノーマルカードになっているはず
ですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
セゾンのオペレーターも消費センターへ通報しますというと、上司に掛け合ってくれて、態度が変わりました。場合によっては返金すると言われ、まだ確実ではありませんが、どちらにしても勉強になりました。1050円よりも精神的に疲れました。

お礼日時:2002/07/25 22:59

>間違って丸かなにかしたかもしれないといわれ、



この時の控え、またはコピーをお持ちでないでしょう
か?
カードによっては、「自分で明示的に選択をしないと
会社側の指定カードが発行される」場合があるのです。
普通はVISA/Master/JCBの選択程度ですが、今回のよう
なプレミアムカードの場合にもあり得る話です。
つまり、ノーマルカードを“選ばなかった”ために、
プレミアムカードに申し込んだ形になってしまったの
ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そんなことあるんですね。精神的に参ってしまってます。多額な詐欺に会う人だっているんだし。くらべたら、このくらい忘れたほうが幸せかな?疲れたしまいました。カード作るのが怖いです。

お礼日時:2002/07/25 14:19

こんにちは


なんか矛盾してませんか?
申し込んだ覚えはないのに、なぜ1ヶ月もほっておいたのでしょう?
カードが送られてきた時点でその旨、問合せれば
クーリング期間内だったのでは?
私も日本代表のタダの方を申し込んで持っていますが
限定の方は、ちゃんと、1050円かかると明記してありました。

この回答への補足

ほって置いたなんて、違います。
無料だと思い込んでたから、請求がきたのは、今日です。
だから寝耳に水だと。
限定カードとか、そうじゃないカードとか、そんなのも知りません。だから、送られてきたカードをみても、限定カードがきたなんて、認識なくて。だから困っているんです。
大体。法律的相談をしたいつもりで、ここに投稿したのですから。よろしくお願いします。

補足日時:2002/07/25 13:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!