重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

はじめまして。
以前、友達に誘われて、会社の立ち上げに参加しました。社長は外人で日本にすんでいます。当初、半年以上給料がなく、会社の業績があがってきたら、払ってくれるといっていました。その後トラブルがあり、私は会社を辞めましたが、当時の給料はまだもらっていません。再三、社長に言ってるのですが、払ってくれません。確かに契約書等のようなものはないのですが…
合計で200万円以上あるのですが、泣き寝入りしなければならないのでしょうか?
ちなみに会社はまだあります。
よろしく御願いします。

A 回答 (3件)

給料の支払について、一度も請求や確認をしていない場合は、口頭で未払の給料の支払を請求し、いつ支払うかと未払の額を確認してください。


その結果を書類にして、社長の自署又は記名押印をしてもらいます。
確認書に書かれた期日までに給与が支払われなかった場合、「請求書」を作成して送りましょう。
その結果、期日までに支払われなかったら、訴訟などの法的な措置に移ります。
その他、参考urlをご覧ください。

一度 、労基署にも相談しましょう。

参考URL:http://www5.justnet.ne.jp/~tsudax99/tebiki/ching …対処法
    • good
    • 0

 あなたがその会社で働いていた事を証明できるものを用意して、最寄の労働基準監督署へ相談をするのが良いと思います。

契約書がなければ、何でもかまいません、もし何もなかったとしても相談に行ってください。泣き寝入りをする必要はありません。労働の対価として、給料を受け取る権利があります。
    • good
    • 0

本来なら契約書が必要ですが、仕事をしていたのなら当然出勤簿はあるんじゃないですか?お近くの労働基準監督署に相談した方がいいと思いますよ。


泣き寝入りする必要はないですよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!