dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人がバイク事故により両足を複雑骨折しました。
最近のレントゲン検査で両足に全体重をかけて良いとのことで
リハビリに励んでいますが、どの程度で歩けるようになるので
しょうか?
大まかにで良いので教えて下さい

A 回答 (1件)

まず私の主人の場合左足解放骨折で複雑骨折。

運ばれた時点でれんとげんを取りましたがくるぶしの形は全くないひどい状態でした。
ひとまず半年入院してそれから1年以上リハビリをしましたが何も使わず普通に歩けるようになったのし事故から1年半掛かりました。
それまでの間はまず足に装具をつけてかかとに負担がかからないようにしてました。
装具をとって歩けるようになってから今日まで5年立ちますが最初の2.3年は長距離の歩行はかなり辛かったようです。寒い日も梅雨時もかなり痛みがはしり少しでも歩きすぎたり立ちすぎると足が浮腫大変でしたね。
両足複雑骨折で今は装具もなにも付けていないのでしょうか?
ひとまず松葉杖などが必要なくなるのは1年くらい掛かると思います。

この回答への補足

うちの主人は左膝と右のスネの開放骨折(複雑骨折)でした。
今現在、装具などは付けずリハビリを行っています。
「足に力が上手く入らない。」とは言っていますが、平行棒を
使わずに少し歩いてみたりしているようです。

補足日時:2007/08/08 16:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!