先日コンビニにてジュースなどを購入しました。
商品と一緒にお金も置いたような気がするのですが、いまいちはっきりしません・・・・。お店の人も「もらったのかどうかわからない」とのこと・・・。
私が「渡したような気もするし、渡していないかもしれない・・・調べられませんか?」といったのですが拒否されてしまいました。
「まあ、いいですわ。」といっておつりをくれました。
なお、家計簿のようなものはつけていないので、真実はわかりません。w
このような場合皆さんはどうしますか?
ちなみに私はよく(店の人が)レジうちを終わる前(「****円になりますといわれる前)にお金をトレー(?)に置いたりする癖があったりします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こうゆう事私も有りましたよ^^;
買い物は日常茶飯事な事なので、無意識に金額を頭で計算し、無意識にトレーにお金を置き・・・あれれ???今、置いたよね!?・・・・みたいな事が・・・。
そんな時は店員さんと「あれれれ?」とか言いながら、自分の取った行動をお互いにふり返り、大抵「あぁ、そうかそうか思い出したぞ。」となるのですが、一度だけ銀行でこうゆう事がありました。
窓口の振込で1万円を出し、差額のおつりを貰って銀行から出ようと思いました。
で、ふと気が付くと、家から出るときには財布の中には2万入ってたのですが万札が一枚も無くなっているのです。
「あれれ?」と思いもう一度よく確かめましたが有りません。
そう言えば 万札は2枚とも新券で、ピッタリくっついて2枚渡してしまったのかも!?
窓口に戻り、事情を話しました。
担当の窓口の子は 慌てた様子で他の行員に聞いてくれましたが、皆解らず仕舞い・・・
結局 銀行の窓口業務が終了する3時以降に現金を数えるときに解るとの事で、差額が出れば連絡しますとの返事。
名前と連絡先などを伝え一度帰宅。
結局 差額は見つかり返して貰う事が出来ました。
その際は 窓口で担当した時に気付かなかった事をお詫びされ、なにか粗品を貰ったような記憶が有ります^^;
*****************************************************************
そうして、私が店員だったときのことを-
店には両替機が設置してあり、
それを使用されたお客様より時々 排出されたお金が足りないとのクレームが有りました。
私は責任者でしたので両替機のキーを持っており、お客様が納得するように目の前で両替機のお金を数えて(両替機は両替するだけですので中に有る金額は一定ですね^^)一緒に間違いが無い事を確認します。
時に、排出出口や、お札の差入れ口に 紙幣や硬貨が挟まっている事が有りますのでその場合は両替機内の金額を確認後に差額がありお客様の言う足りない額に合致すればお返しします。
こうすれば お客様も大抵納得して下さいます。
しかし忙しい時や、キーを持っている人間が居ないときは、お客様の連絡先を聞き、後日両替機内の金額を確認後にご連絡させて頂く-
という形を取っていました。
何しろ、お金を扱っていますので、信用に関わる事ですから いい加減な対応は出来ません。
質問者様の場合はバイトか何かだったのでしょうか?
「まぁ、いいですわ。」とおつりをくれたとの事で、忙しかったということもあり(?)お客さんを信用したとゆう事でしょうか。
後でレジ上げをすれば、間違いは解るはずですので、その時にお金が足りなければそのバイトが差額を補填するか、間違いがあっても気付かない・・・もしくは多少間違いがあっても気にしない(適当・・・)なのかも知れませんね。
No.3
- 回答日時:
>お金を渡したかどうかわからない・・・・。
>先日コンビニにてジュースなどを購入しました。
POSシステムではありえません。
だって全ての購入履歴が残っているので履歴をみれば分かります。
またレジの現金も分かります。
コンビニではなく田舎の商店か昔ながらのレジならありです。
No.2
- 回答日時:
そのバイトにも責任があるでしょ。
普通、会計が終るまでレジにお金を入れないですよね(札ならレジに磁石で貼り付けていたり、小銭も置き場所があるし)。
毎日、レジの確認(清算)は行うはずなので、足りなかったらバイトの責任で何とかするということでしょう。
清算時に質問者さんの買われた金額分が足りなかったら連絡させてもらいますとも言わなかったわけだし。
どちらにしても、どうやって「おつり」の金額がわかったのでしょうか?いくら出したかが分からなかったらお釣りは出せないのではないんじゃないですか?(1000円札か5000円札かとかわからないですよね)
となったら、質問者さんは「支払っていた」と思ってもいいんじゃないですかね。
この回答への補足
5000円とか10000円札はできるだけ速やかに1000円札に両替してしまいますので、 渡したのなら99%1000円です。w
また渡したやつかどうかは不明ですがレジに磁石で貼り付けたお札(1000円)がありましたので・・・・。
ちなみにこのコンビニ、レジに行列ができた場合いちいちレジにお金を入れず、机(サッカー台??)のすみに集め、客が途切れてからまとめてレジにいれたりすることがたびたび行われている模様です。
ご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
昨日酔っ払ってコンビニに行き、商品の代金を払ったのか覚えていません。 ペットボトル飲料一本のみなので
スーパー・コンビニ
-
もしかすると、万引き扱いになってしまうのではないか...不安なので、どうすればいいのかを聞かせてくだ
その他(家事・生活情報)
-
飲み会の時に 何度かやってしまったんですが お金を払わないで帰ってしまうと言う事です。 飲んでいて酔
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
おにぎり買ったけど、レシート返ってこなくて不安!お金払ってなかったら店員さん追っかけてくるよね?
その他(買い物・ショッピング)
-
5
先程カバンをみたら 買った記憶がない商品が入っていて 驚きすぎて仕事場の近くのスーパーだったので 今
スーパー・コンビニ
-
6
酔っ払ったお客さんが支払った事を忘れてしまうトラブルの解消方法。
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
うっかり食い逃げ‥あとから気づいたら
消費者問題・詐欺
-
8
コンビニで店員さんのミスでお金を払わず買った商品
スーパー・コンビニ
-
9
泥酔して、スナックでママに絡んでお金払わず帰ってしまいました。最悪の気分です。今日お詫びしてお金を払
消費者問題・詐欺
-
10
ショックを受けました。 無銭飲食をしてしまったようです。 今日、定食屋に行ったら、店員に怒られました
事件・犯罪
-
11
無銭飲食の疑いはいつまで有効でしょうか
その他(法律)
-
12
スーパーでお会計忘れる事ありませんか?
スーパー・コンビニ
-
13
恥ずかしい話、今日無銭飲食をしてしまいました。 店の人に事情を理由はただ単に財布を持っていると勘違い
ファミレス・ファーストフード
-
14
お釣りを貰い忘れたんですが、返してもらえるのでしょうか?
その他(法律)
-
15
万引きとして後日呼びだされますか?
その他(法律)
-
16
無銭飲食をしました
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
私強迫性障害かもしれません。19際です。 先程スーパーに行きコチュジャンを1個買いました。 家に着い
不安障害・適応障害・パニック障害
-
18
スーパーで買い物をしセルフレジで支払いをしようとしていたところ、全てスキャンした後に財布を忘れたこと
スーパー・コンビニ
-
19
うっかり犯罪してしまったことってありますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
みなさん、セルフレジで商品を通し忘れてしまった経験はありますか? 私は今朝ありました。 コーヒーマシ
スーパー・コンビニ
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貢いでくれた男との、綺麗な別...
-
お金を返さないで催促すると逆...
-
あなたにとって一番の宝物はな...
-
既婚男性に聞きます。嫁子供が...
-
金の亡者
-
お金をあるものに例えるとする...
-
独身の内に、お金を使う遊び、...
-
『お金は使わないと入ってこない』
-
創価学会-公布基金、返金について-
-
せびるという言葉の意味 最近始...
-
お金の勉強何から始めればいい?
-
二百円のガチャガチャで、10円...
-
お金がかかる習慣
-
年末年始を迎えるにあたって所...
-
ガソリンスタンドでウオッシャ...
-
たまる一方、へる一方・・・
-
此の世は愛情と金で回っている!?
-
割り勘していたら彼氏にケチと...
-
ケチな男といると、自分の自己...
-
ケチばかりつけてくる男の心理...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貢いでくれた男との、綺麗な別...
-
既婚男性に聞きます。嫁子供が...
-
あなたにとって一番の宝物はな...
-
お金を返さないで催促すると逆...
-
ガソリンスタンドでウオッシャ...
-
創価学会-公布基金、返金について-
-
お金を渡したかどうかわからな...
-
独身の内に、お金を使う遊び、...
-
500円玉が落ちていたら…
-
知り合いにお金を貸しました
-
お土産何欲しい?って聞かれて...
-
あなたの変わったこだわりは何...
-
『お金は使わないと入ってこない』
-
二百円のガチャガチャで、10円...
-
必要がないけれど買いたい物を...
-
男性に質問!彼女や妻が・・・
-
離婚し8年。一度も恋愛をしてい...
-
たまる一方、へる一方・・・
-
金の亡者
-
絶対に人に金を貸さない方に質...
おすすめ情報