
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
肉は男性250g、女性150gと計算してください。
一般的に200g計算をしますが、高校生はよく食べるので(^_^;
野菜は男女とも100g計算でいきましょう
キャベツ、カボチャ、もやし、トウモロコシ、あたりでしょうか、モヤシを焼くときはアルミホイルが必要。
ウインナー(フランクフルト)やハンバーグ(マルシンハンバーグが旨い)もあるといいでしょう、焼きソバとかするのであれば、網ではなく鉄板が必要。皿や割り箸、焼肉のタレに、お茶とかコップ、ウェットティッシュ、軍手、水用のバケツなども用意してくださいね
あと、着火剤も忘れずに、着火剤と書いてあるものよりもチャコールブリックのほうが簡単ですよ、
炭はBBQコンロ1台なら5kgですね。
肉,野菜の量,参考になります^^
チャコールブリックですね.覚えておきます
炭も結構必要なんですね.お金足りるかな?
ありがとうございました^^
No.6
- 回答日時:
練炭。
以前は4-5個を1丸きで販売していましたが近年は2個くらいです。マッチ一本で火がつくタイプの燃料を用意してください。袋や箱入りの「木炭」として豆炭が販売されているときもあります。
生粋の「木炭」は着火が難しいので咲けたほうが良いでしょう。
自転車で運べる分量としてはせいぜい10kgなので(なれれば20kgを運べないことはないですが。、転倒の可能性が大)、輸送手段に注意してください。
鉄板で10人分焼くのに練炭2個では不足しました。
使っても使わなくても「バケツ1個」。これは、服に火がついたときに消化するために使います。火がついた人間がいたら水をかけて消化します。消火後、本人が落ち着いてから「また燃えるかもしれないから川の水の中に飛びこんで完全に火を消せ」と指示すること。
木綿製品等は「忘れた頃に燃え出す」性質があるので。服は、1名が水着を持ってくれば何とかなるでしょう。
ゴミ袋は人数分は余分に確保してください。「雨に降られたら頭からゴミ袋を被って、頭の位置だけ穴をあけてごまかす」という方法で簡易の雨具になります。
火を使っている関係で、ちょっとでも燃えたらば衣類は捨てる(忘れた頃に発火する)関係で、高価なカッパなどが使えません。
ゴム紐。自転車に荷物を縛りつける紐です。普通ですと1本しかお持ちでないでしょう。
重い荷物を縛るのに1本使い、その上に比較的軽いものを載せてゴム紐で押さえつけます。
このように2段にすると重い荷物が落ちにくいです。一本ですと、軽い荷物が重い荷物によってつぶれて、両方とも路上に落ちる場合があります。
極端に重い場合には(たとえば20kg入りタンボール)では2本を使って押さえつけます。
あまり利用頻度はないです。しかしないと困るのが「針金」。30-60cmに切断して、自転車の籠の下とか邪魔にならない場所に丸めておいて置きます。
荷物が落ちて困るような場合に、針金で縛って、その上にゴム紐をかけます。
電気工事用のビニールテープ。
これは、慣れない包丁さばきで手を切った場合などで、付け根の血管を強く縛り付けて止血するために使います。
この「動脈を強く締めつけて止血」をしたら2時間以内に再度血を流すようにしないと体が腐ります。
動脈を間違えて切るような人間は少ないと思いますが、子供は切りました。
ポケットに入れておくだけです。
出かける前に大きな荷物を自転車に載せられるか、走っても荷物が落ちないか、は試しておいてください。
子供がキャンプに出かけるようになったのは大学に入ってからですが、1名あたり20kgくらいの荷物を運びます。
輸送には十分気をつけてください。
お礼が遅くなりすみません
危険時の対処方など細かく書いていただけてとても参考になりました.
BBQは無事,楽しく行うことが出来ました^^
今後の参考にもさせていただきます.
回答ありがとうございました.
No.5
- 回答日時:
器具を持っていくのですね、ちょっと大変そう。
移動時間が少ないといいのですが。。。
ゴミ袋必須
ゴミ捨て場も確認済みですか?
キッチンペーパーや、ウェットティッシュも必要です。
慣れてると思うので大丈夫と思いますが、他の人は慣れていないと
思うのでマナーはきっちり伝えて、そういう後始末のほうで仕切りましょう。
私は「慣れてないほうの人間」なので、参考になれば。
あとはご両親に「あれば便利」というものを聞いておきましょう。
コンロなどは自転車の荷台にくくりつけるので平気ですね^^
いえ,自分も慣れてない側の人間です^^;
ゴミ捨て場…調べます.
ありがとうございました.
No.4
- 回答日時:
小技をいくつか、
ペットボトルの底に、直径3ミリくらいの穴をあけると、火吹き竹になります。竹じゃないですが。ちょっと火が付いた炭に対して、飲み口をくわえて息を吹きかけると、ウチワよりはるかに簡単に火が起こせます。しかも、けっこう面白い。
穴を開けるのは、キリやプラスドライバーで可能ですが、現地で開けるのはけっこう難しいので、家でやっておきましょう。高校生ではタバコの火を使うわけにもいきませんし。
ゴミ袋は多めに用意しましょう。以外に忘れがちです。分別も忘れずに。
ガムテープを持っていきましょう。スーパーやコンビニでダンボールを貰えます。それを組み立てて、まな板なんかを使うときの作業台にできます。
使い終わったらゴミ箱にもなります。
No.3
- 回答日時:
no.1です。
思い出したので追記します。
椅子があっても無くても、レジャーシートは必要です。
あと、タン塩と鶏肉の為の「塩」と「レモン」
はよく持参するのを忘れるので、要注意です。
お肉の量は、お母さんに家で焼肉をする時に何キロ買ってるか、
その内の何割をあなたが食べてるか聞いてみてはどうですか?
それに人数掛けた分で充分足りるでしょう。
ちょっと多いくらいがいいと思います。
外でワイワイ食べると、実際のお肉の質以上に美味しく感じ、
たくさん食べれるものです。
椅子はかさばりそうなので,レジャーシートで行こうと思っています
塩とレモンですね.了解です^^
雰囲気で食べれちゃうってありますね.親にも聞いてみます.
回答補足ありがとうございました.
No.1
- 回答日時:
BBQいいですね。
昔はよく行きました。
炭の他に着火剤と、ウチワがあると絶対便利ですよ。
ウチワは数があった方がいいですね。
みんなで扇いだら早く火が点きます。
あとはゴミ袋(ごみ用と、ギトギトの網持って帰る用)とか、
食べるときに座る椅子か、その変わりになる物とか
冷たい飲み物はクーラーボックス(椅子にもなる)で保冷したり。
お肉・野菜は切ってビニール袋に入れて持って行ったらあとは焼くだけで済みます。
あと、ご飯は飯ごうすいさんですか?
そこまでしないのであれば、おにぎりを個人個人が自分が食べる分持参するといいですよ。
注意!:おにぎりや野菜のカットを女の子に任せてしまうのはやめましょう。
本気でしたいと思ってるのであれば別ですが、自ら言い出したとしても
強迫観念というか、言わされてると思う女の子は居てると思います。
私はその経験ありの女です。
日陰のある場所ですか?みんなが日焼けしたいと思ってるとは限りません。
トイレのある場所ですか?女の子はちょっとそこで…というわけにはいきません。
場所取りは前もって予定していますか?
日にちと場所と時間によっては混雑で大人数入れるスペースが無いかもしれません。
あと、食べたい時間から2時間前くらいには現地に到着していないと
お腹がペコペコになりますよ。
最後に、マシュマロを串などに刺して軽く焼くとビックリ食感で美味しいですよ。
今思いつくのはこれくらいですが、
参考になればと思います。
楽しんで来て下さい ^^
トイレは考えてませんでした…ご指摘ありがとうございます^^
マシュマロおいしそうですね.もって行って試して見ます♪
とても参考になりました.ありがとうございました.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メンズ BBQでの服装について 高校生男です。友達とBBQに行くですけど何を着てけばいいかわかりません教えて 5 2023/06/10 19:40
- マナー・文例 彼氏の友人夫婦のお家でBBQに誘われました。手土産はどんなものがいいのでしょうか。 友人夫婦の他に友 6 2023/07/13 23:01
- 法事・お盆 友達の親戚が亡くなりました。 Aさんの旦那さんのお姉さんが先日亡くなったのですが、お盆にAさん家族・ 4 2023/07/24 17:33
- バーベキュー・アウトドア料理 私の兄、家族に何の相談もなしに友人と家の車庫でBBQすると言っています。家の庭でするのは構いませんが 8 2023/07/09 17:15
- 国家公務員・地方公務員 転職、キャリアについて 自分は入社2年目の国家公務員(税務職員)です。 [高卒で入り、現在21歳男性 2 2022/09/04 19:01
- 出会い・合コン マッチングアプリ 初デート 7 2023/08/14 04:52
- メンズ 高校生でコロンビアのtシャツってダサいですか BBQで来ていくつもりです。 4 2023/06/04 19:21
- カップル・彼氏・彼女 ずっと彼氏が友達カップルとBBQしたりどこか遊びに行きたいと言ってました。 なので今度彼氏の友達カッ 1 2022/07/17 19:17
- 会社・職場 彼氏の職場のメンバーで行われるBBQに誘われました 彼氏の上司4名 うちご家族家族いらっしゃる方3名 3 2023/07/20 23:36
- 高校 高校生のうちにしておくべきことって何かありますか? 高一です。私はいじめにあって去年の夏に普通校から 8 2023/03/06 08:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冬場、ライターの火がなかなか...
-
バーベキューで着火剤の火で直...
-
Zippo(ジッポ)の冬場の着火
-
着火材の火でそのまま肉を焼いたら
-
BBQに10年前くらいの炭を使おう...
-
固形燃料と固形着火剤の違いは...
-
練炭って?
-
今は火起こしはファイヤースタ...
-
大型ストーブの不具合
-
バーベキュー用のジェル状着火...
-
ダンヒル着火石の交換は?
-
ZIPPO(ジッポ)の火花?。
-
ジッポーの性能
-
「火バサミ」は「やっとこ」と...
-
豆炭あんか・・火のつきが悪い...
-
着火の原理と火花
-
BBQ初挑戦の高校生です
-
未着火?不着火?
-
室内で発生する炭の一酸化炭素は?
-
火点きの悪いZIPPOライタ...
おすすめ情報