重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の友人から電話があり ノートpc(NEC)LAVIE を使用していて
ノートンのウイルス対策ソフトでシステムスキャンをかけていたら
突然変なにおいがして電源が落ちて、それっきり電源が入らなくなった。どうしたらいい?何が壊れたと思う?
と聞かれました。見当もつきません
もし皆様の中に同じような症状になった方いらっしゃたら、お教えいただけませんか。
知りたい事は、HDDが壊れているのか?どうすれば確認できるかです。
よろしくお願いします

A 回答 (2件)

何とも言えませんね。


電源回路当たりが最有力ですけど・・・

異臭がしたんなら、ACアダプタとバッテリーを外して、修理に出してください。
電源を繋いだままだと最悪、発火しますよ。

ちなみに下記に該当してませんか?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0713/nec …


HDDに関しては、自己責任で分解して他のPCに接続すれば、生きてるかどうかの確認は可能ですが、サポートも受けられなくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
メーカーの不具合知りませんでした。助かりました
今型番確認中です。
本当に助かりました。
ありがとうございました

お礼日時:2007/08/11 22:22

同一機種にHDを付け替えて、電源を入れるのが、最速の確認方法です。


電源が死んでいることは間違いないてすが、話題のバッテリー側なのか、その管理側なのか、パソコンの基板の電源かはわかりません。
ここはマニュアルに従い、相応の対応を取らずに火事になっても、こんなところに相談してなければよかったかも知れないってことにならなければよいのですが。
お盆で事態は最悪ですが、現物をみて判断できる方にゆだねるしかないのでは。
どうしても復旧ということなら、販売店で、機種選定とHDの交換を依頼しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにoo14さんの言うとおり、マニュアルに従い電源コードを抜き
バッテリーをはずすように言いました。

ありがとうございました

お礼日時:2007/08/11 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!