
パン作りなどで使う「スケッパー」という道具があります。次のページの写真をご参照ください。
http://e-b2b.co.jp/01shop/bakery/page027.html
この「スケッパー」が何語から来ているのか(由来)、そしてそのつづりを教えて下さい。英語では「スクレイパー(スクレーパー、scraper)」や「ドレッジ(dredge)」と呼ばれるようで、どうも「スケッパー」は、英語ではなさそうです。調べてみたところ、「skepper」とか「sckepper」とか「skeppar」といったつづりの単語は、英語には存在しません。フランス語のような気もしますが、フランス語は知らないので、つづりも予想できません。
なお、次のページの「スケッパー」の説明によると、「言語不詳」だそうです。
http://sikata0107.hp.infoseek.co.jp/sub6yougoshu …
もしかすると、「scraper」を間違って「スケッパー」と読んで(聞いて)しまい、それが定着した「和製言葉」なのかもしれません。
なお、「カード」とも呼ばれるようなものも存在するようですが、この呼称については、言語もつづりもわかっていません(英語ならば「card」?)。
以上、よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
>パン作りなどで使う「スケッパー」という道具があります。次のページの写真をご参照ください。
この中で樹脂製のもち手の無いものはフランス語でCorne(コルヌ)と呼ばれます。角と言う意味でもともと動物の角で作られていました。
持ち手のあるステンレス製のものはCoupe-pate(クープ パート)と呼ばれています。クープは切る パートは生地と言う意味です。
スケッパーは文字通りscraperで削ったりこすったり、かき集めたりする道具だと思います。
cardにもすく道具と意味も有りますが形状の意味合いのほうが強いかな?
ドッレジはdraggedで引きずる(PCでマウスでドラッグってことです)(水底を)さらう、掬うなどの意味がありますのでこれかなと思います。
以上あまり自信が有りませんので参考意見で(^^:
No.3
- 回答日時:
3%くらいしか自信がありませんが、
デンマークではスケップというハチの巣箱を
使っています。これを横から見るとスケッパーそのものです。
このスケップからスケッパーになったんかなぁ。
http://72.14.235.104/search?q=cache:cUS6kOVwAosJ …
No.1
- 回答日時:
どうもこんにちは!
確証はありませんが、英語の「スクレイパー(scraper)」が日本に入って来てから
訛った言葉だと思います。
スパチュラ≒スパテラと同じように、スクレーパー≒スケッパー(≒ドレッジ)という
ことでしょう。
http://e-b2b.co.jp/01shop/bakery/page027.html
ご参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
11月23日 Nov 23rd ですか...
-
「少し英語を話せます」と言う...
-
2000字のレポート
-
【英語】プレサンス、プレシャ...
-
書類で"本人"と明記したい場合には
-
英語です。
-
フィレオフィッシュの「フィレ...
-
「私が来た」の英語
-
楽譜の言葉の意味を教えてくだ...
-
・(中黒)に対応する英語表記
-
加工方法の「削り出し」は英語...
-
英語で小人
-
外人に手伝ったら「no sorry」...
-
mixed heritageはなぜ混血とい...
-
パイの実やコアラのマーチ、ル...
-
ロリップ
-
儚さ と 犠牲は同じ意味でしょ...
-
「チャレンジブル」って正しい?
-
日本語のインディアンはアメリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
11月23日 Nov 23rd ですか...
-
【英語】英語でお先にどうぞはB...
-
・(中黒)に対応する英語表記
-
加工方法の「削り出し」は英語...
-
外人に手伝ったら「no sorry」...
-
「私が来た」の英語
-
「チャレンジブル」って正しい?
-
is written とwas written この...
-
statusとstateの違いがいまいち...
-
配線用モールの「モール」って
-
light greenとyellow greenの違い
-
【英語】日本通運のコーポレー...
-
エクセルVBA 最終行はlast row ...
-
弱電と強電
-
【英語】プレサンス、プレシャ...
-
2000字のレポート
-
HMって、何の略ですか?
-
「少し英語を話せます」と言う...
-
『ベア天』という素材は英語で...
おすすめ情報