
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
公務員の場合、通常は、月次給与を当月に支払います。
たとえば、9月12日まで勤務で辞職すれば、1日から12日の給与を日割り計算して9月の給与支給日に支払われます。
9月1日から12日までに超過勤務(残業)があれば、その金額のみが10月の給与支払日に支払われます。
退職手当は、特段の定めがなければ、辞職後に計算され、適宜の日に支払われます。
質問者さんが書いているとおり、採用の月から給与が支払われるためです。
No.3
- 回答日時:
>たしか、新規採用の4月から給与が支給されていたんで、給与は当月分を決まった日に支給するんだと思い込んでました。
そのあたり、もう少し詳しく教えてください♪
基本、後払いです。
入社(公務員は別の言い方でしょうが)時は、日割りまたは丸々1ヶ月出すところも有ります。
例えば、4/1日入社で、月締めが4/15日、給与支払いが4/25日とすると、その4月分給与と言うのは3/16~4/15日までの分になります。入社時は、半月しか働いていないので、月給の1/2の支払いをするのが基本ですが、新卒入社の場合は丸々1か月分出す場合も有ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 12月退社 日付いつがいいか 4 2022/09/27 22:21
- 雇用保険 離職票について A社という派遣会社に勤めていました。雇用保険加入期間は2年6ヶ月間 A社が派遣先から 3 2022/10/15 14:56
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 就職・退職 給料の支払いについて 3月7日に内定を貰い、8日から出勤、精神的に耐えられず4月8日に辞めました。前 3 2022/05/10 15:13
- その他(悩み相談・人生相談) 今年の2月で還暦60歳になりました 主人は元地方公務員で退職後60歳で年金支給は支給されていて私は専 3 2023/02/17 23:49
- その他(お金・保険・資産運用) 正社員退職後、パートで働いた場合の失業保険について 失業保険をもらっている方、もらっていた方に質問で 3 2023/08/21 13:56
- 退職・失業・リストラ 退職時期について 3 2022/03/27 22:57
- 転職 退職日を月末にするか月末の前日にするか 4 2022/07/24 23:32
- その他(お金・保険・資産運用) 退職金に対しての質問です。 6月末に退職する事になったのですが、 会社の給料日が20日締めの28日払 1 2023/06/15 23:00
- 国家公務員・地方公務員 建築基準適合判定資格者検定の実務経験は退職後も有効でしょうか。 確認検査の実務経験は退職後も有効なの 1 2022/04/10 09:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
米国IT企業の大量リストラ・・今後の日本にどんな影響を及ぼすのか?
2022年、新型コロナの拡大はアメリカなどで終結を見せ、世界では経済活動が再開した。日本もその波に乗って景気が上向くだろうか。「教えて!goo」にも「世界で活躍できる日本のグローバル企業は?」と、日本企業の躍...
-
キャリアカウンセラーに聞いた!採用面接における評価基準や合格に向けたアドバイス
就職や資格試験など、人生のさまざまな局面で経験する面接。緊張や不安でいっぱいになるという人も多いのでは。特に就職試験となると将来を大きく左右するため、できる限りの対策をたてて臨みたいと思うはずだ。「教...
-
サラ忍マン 良太郎:第244話「ぼっち女子」
-
専門家に聞いた!職場で話したくないことや聞かれたくないことがある場合の対処法
職場の昼休みや飲み会で、プライベートの話をすることがあるだろう。そんな際、話したくないこと、聞かれたくないことに対し、何と答えようか迷ったことはないだろうか。「教えて!goo」にも、「会社でプライベート...
-
サラ忍マン 良太郎:第243話「信用スカウター」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手書きの賃金台帳で教えて頂き...
-
労働保険料の計算は賃金の発生...
-
「給与振込」と「総合振込」の...
-
減給10分の1ってことは10...
-
社会人4年目、基本給248000円。...
-
給与の所定項目で【100%歩引】...
-
free人事労務で給与明細が見れ...
-
社内親睦球技大会での賞品が現...
-
私は3月末付で会社を退職しま...
-
自営業の妻だけど給与がほしい。
-
準公務員って?
-
【フローチャートの書き方につ...
-
これも公課ですか?
-
過誤納金還付に伴う別表4・5(1)...
-
勘定科目について教えてください!
-
小さな会社のひとり事務員です ...
-
入社?入所?
-
お客様への菓子折りの勘定科目...
-
税理士事務所とどうやっても不...
-
東京23区の法人には「市町村...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
労働保険料の計算は賃金の発生...
-
手書きの賃金台帳で教えて頂き...
-
「給与振込」と「総合振込」の...
-
自営業の妻だけど給与がほしい。
-
給与の所定項目で【100%歩引】...
-
給与明細は給与振込日の何日前...
-
free人事労務で給与明細が見れ...
-
公務員で退職した場合、最後の...
-
準公務員って?
-
Salary JPY 10.0M - JPY 14.0M ...
-
AKBグループ・坂道グループの平...
-
減給10分の1ってことは10...
-
会社とのいろいろな理由があり...
-
昼の大学と夜間大学の給料の差...
-
【フローチャートの書き方につ...
-
SQL ORDER BY句に別名を指定
-
一族会社(有限会社)の内部シ...
-
エクセル 特定の文字が入った...
-
転職して給与沢山貰える会社で...
-
フルキャストの即給について
おすすめ情報