
投資信託初心者で、HSBCチャイナ・インド・ブラジル・ETFの購入後、既にかなりの損をしてしまっていますが、損切りすることができずにいます。
しかも、今日は懲りずに、HSBC中国株式3ヶ月型を買いました。先行き不安です。
ところで、最新の基準価額をYahooファイナンスでいつもチェックしているのですが、情報が遅いのです。遅い時は、おとといの基準価額が載っていたりします。
そこで、最新の基準価額が見れる、Yahooファイナンスのようなサイトをご存知でしょうか?できれば見やすい画面で、チャートも見れるとありがたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私もHSBCのファンドを持っています。
いつもここでチェックしています。
ここは、19:30ころです。
いちばん早いと思います。
http://www.cosmo-sec.co.jp/CGI/products/fund/lin …
参考URL:http://www.cosmo-sec.co.jp/CGI/products/fund/lin …
こんばんは、ご回答ありがとうございます!
明日早速19:30頃になったら、見てみます。
他と比べて、ずいぶん早いですね。
本当にありがとうございます。
それにしても、HSBCチャイナはどうにか元本取り戻しましたが、他も上がってほしいです!このままでは精神衛生上、よくないです~。
投信って、基準価額を予測する方法はあるのでしょうか。これは、別トピを立ててみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
証券会社で自社販売の投信の基準価格を直接運用会社から取っているところが多いので、時間にバラツキはありますが、早く表示されています。
Morningstarなどほとんどは、投資信託協会からの基準価格情報ですから、だいたい同じ時間です。
私は、ここを使っています。
http://money.quick.co.jp/market/trustFundSearchF …
別に早くはないのですが、コンパクトで使いやすいのが良いです。
短期で売買しているわけではないので、月に何度か、
相場が大きく動いた後などに観察する程度です。
しかし、ETFを除いて投資信託で短期売買すると、結果として、
ばからしいくらい手数料がかさんでしまうのではないですか?
外国株のETFが日本で早く上場してほしいものです。
参考URL:http://money.quick.co.jp/market/trustFundSearchF …
ご回答ありがとうございました。
教えてくださったサイト、使わせてください。
質問掲載時は含み損が多額になっていましたが、狼狽売りをしなかったので、どうにかプラスに転じました。
ご回答者様もプラスに転じていますように。

No.3
- 回答日時:
一番正確なのは運用している委託会社です。
そこからいろいろなサイトが情報もらって更新しているのですから。
みなさんは案外無関心な運用報告書まで載ってます。
ファンドマネージャーなどのレポートやコメントなども
掲載されている会社は多いです。
値段だけではなく、運用体制なども重要じゃないでしょうか?
参考URL:http://www.hsbc.co.jp/jp/japanese/investments/va …
ご回答ありがとうございます。
私が保有しているファンドはHSBCのものが多いので、教えてくださったサイトを見に行きました。
レポートがあるので詳細を知りたいときに便利ですね。
でも不思議なことに、基準価額の更新時間についてはコスモ証券のほうが早いのは不思議なことです。
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます。
モーニングスターはチャートがヤフーファイナンスのように細かくはないですが、情報が早いというのはいいですね。
さらに、22時よりももっと早く当日の基準価額をしることができるサイトはあるとよいのですが・・。
どのサイトでも、一番早くて22時なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産投資・投資信託 eMAXIS Slim S&P500で、インデックスが下がったのに基準価額が上がる、又はその逆の挙動 1 2023/01/25 17:58
- 不動産投資・投資信託 投資信託 信託報酬について 4 2022/11/13 13:06
- 不動産投資・投資信託 投資信託 S&P500 市場価格と基準価額の違い分からない 5 2022/11/05 21:55
- その他(資産運用・投資) 【eMIXS Slim】の標準価額って何ですか? 日経平均株価みたいなものですか? 2 2023/07/09 19:51
- 不動産投資・投資信託 一般NISAで累投型の投資信託をやっています。 来年も同じ証券会社で新NISA口座で継続するつもりで 1 2023/07/11 16:23
- 固定資産税・不動産取得税 京都市 固定資産税負担水準をかんたんに教えてください 1 2023/04/07 20:47
- 株式市場・株価 同日中の特定口座内での株式売買における実質損益について 4 2022/06/22 05:18
- その他(車) 【新車購入値引】 雑誌等で、●●円引になりました等掲載がありますが、この●●円は車体価格からの値引な 4 2022/04/03 15:29
- 不動産投資・投資信託 投資信託初心者です、つみたてNISAで2年ほど楽天証券で少額行ってます。 (つたない頭で諸々勉強中で 7 2023/06/03 08:37
- 債券・証券 米国債の購入について? 2 2022/05/17 16:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定拠出型年金について。55...
-
投資信託
-
新NISAの投資枠
-
中国の経済ニュース記事につい...
-
楽天証券にて現物取引しかして...
-
TQQQって10年以上の長期投資に...
-
株式の値動きがずっと一定で右...
-
ETFが価格連動する仕組み
-
SBI証券で、特定口座で米国株を...
-
トランプ政権では株価は今後ど...
-
これは株価大暴落待ったなしで...
-
テスラ株を購入しようぜ
-
その会社の株価ってその会社が...
-
下がった株を持ち続ける場合、...
-
2年後には日本もアメリカも不況...
-
100万を投資して回転させる...
-
資産形成の方法
-
中国の保険業界に詳しい方おら...
-
最近は日米の株価って連動しな...
-
iシェアーズ 米国株式(s&p500)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最新の基準価額が見れるサイト...
-
投資信託の損失について
-
投資信託基準価格
-
投資ファンドの基準価額について
-
PCAインドインフラの購入を迷っ...
-
語意のにた言葉「価格」「価額...
-
SBI証券で、投資信託で基準価格...
-
投資信託の始まり
-
大和-iFree NEXT Fang +インデ...
-
海外投信はナゼ日本の祝日に基...
-
インデックスファンドの差
-
再調達価格とは
-
岡三 十二単衣はいつ売ったら...
-
DC、VAは公募投資信託?
-
ハイエースで男3人で女性を連れ...
-
申し込み手数料が無料のファンド
-
ヘッジファンドはなぜ問題にな...
-
継続申込期間??
-
ヘッジファンドについて
-
eMAXIS Slim 全世界株式 に預け...
おすすめ情報