dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前こちらで論文を読むことを勧めていただいたのですが…
「総説」と「原著論文」の違いというのは論文を読む前にわかるものなのですか?それとも内容から自分で判断するのでしょうか?
図書館で探す他に何があるかわからないのでPubMedを利用しています。英語苦手なため機能を把握しきれていないところもあるかもしれませんが…ある程度はなんとか使えていると思います。(とりあえずAbstractありだけ検索してざっと内容を見て何を読もうか探している段階です。)

A 回答 (1件)

総説であれば、PubMedの検索結果をSummaryでみると、論文タイトルの下の雑誌名や号数が書いてある行の最後の方に"Review"と書いてあります。

表示方法がAbstractの場合は、アブストラクトの下部に"Review"と表示されます。
論文に比べ数の少ない総説を効率よく探せるように、かどうかは知りませんが、検索結果のページの上部にはタブがついていて、検索結果をすべて表示する"All"と総説だけを表示する"Review"を切り替えられるようになっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
思いっきり目立つ位置にReviewのタブ、ありましたね。今まで全く気付いてませんでした…。ありがとうございます!

お礼日時:2007/08/24 22:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!