dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。パソコン超初心者の婆です。先日パソコンが故障の為リカバリーしたのですが、それから起動時のたびに「パスワードを入力してください」という小さな画面が中央に出るようになったのですが、これはどの様にして直せば良いでしょうか。宜しくご指南ください。

A 回答 (3件)

ご利用のOSがWindows 98かWindows Meと判断しました。

参考URLに書かれている手順を引用します。

1. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「ネットワーク」を起動します。
2. 優先的にログオンするネットワークを「Windows ログオン」に設定します。
3. 「OK」をクリックして設定を保管します。
4. 「再起動しますか?」と聞かれたら「いいえ」をクリックします。
5. [スタート]-[設定]-[コントロールパネル] から「パスワード」を起動します。
6. [パスワードの変更] タブの「Windows パスワードの変更」ボタンをクリックします。
7. 古いパスワードに現在のパスワードを、新しいパスワードには何も入力せずに「OK」をクリックします。
8. [ユーザープロファイル] タブをクリックし、「すべてのユーザーが同じデスクトップ構成を使う」が選択されていることを確認します。
9. 「閉じる」をクリックし、Windows を再起動します。

なお、Windows 98やWindows Meは、すでにメーカーのサポートが終了しており、インターネットに接続するのは非常に危険な状態ですので、新しいOSを導入する(結果的に新しいパソコンを購入する)か、Linux等のサポートされたOSへの移行をお勧めします。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xboot.html# …
    • good
    • 0

95/98のどちらですか?


リカバリのとき、空打ちせずにパスワードを設定してしまったのですか?
9xのログオンパスワードは、Windows フォルダにあるパスワードファイル (*.pwl) に記録されています。
参考URLの手順で pwl ファイルを削除すると、ログオンパスワードを再設定できます。
注意!ネットワークパスワードなどもリセットされます。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/howtoresetpass …
    • good
    • 0

IDをadministratorで一度ログオンしてユーザーアカウントから設定し直して自動ログオンにすれば良いのでは


たぶんほとんどの人がアドミン(管理者権限)にはパスは設定していないはずですからパスなしで入れると思います

・自動ログインの方法(XP)
[スタート] から、[ファイルを指定して実行] をクリックし、control userpasswords2 と入力し実行。
[ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要] チェック ボックスをオフに設定。
[適用] をクリック。
自動ログオン時に利用するユーザー名とパスワードを入力し、[OK] をクリック。
再度 [OK] をクリック
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!